trend

そんなことって、ある!? いつの間に、カーペットに埋まっていた『あるもの』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

床で見つかった落とし物の写真

「あれ、どこにいっちゃったのかな…」

服やアクセサリーなどをたくさん持っている人は、ついなくしてしまうこともありますよね。

すぐに見つかればいいですが、ものによっては、掃除をするまで出てこないことも…。

ある日、冬野(@fuyuno_pets)さんは自宅の床に意外な落とし物を見つけました。

コルクカーペットに刺さっていたのですが、冬野さんはいつ落としたのかすら分からなかったといいます。それが、こちら。

床に刺さったダイヤモンドの写真
床に刺さったダイヤモンドの写真

カーペットに刺さっていたのは、ダイヤモンドでした!

0.1カラット弱で直径はわずか3mmほど。そのため、この日までまったく気付かなかったようです。

冬野さんの投稿には、意外な落とし物に驚いた人たちからコメントが届きました。

・ダイヤモンドって床から生えるんだ…と思ってしまった。

・我が家では、絨毯(じゅうたん)に埋まっていたことがある。

・「床にダイヤモンドが刺さっている」って、パワーワードすぎる!

・『猫に小判』『豚に真珠』に続く、『床にダイヤモンド』…!?

ちなみに、冬野さんはダイヤモンドを取り出した時のことを「爪でひっかいてようやく取れたから、かなりめり込んでいたのでは」と振り返っています。

うっかりダイヤモンドを落としてしまうと、取り出すのもひと苦労なようです…。

ダイヤモンドの輝きは、身に着けてこそのもの。なくしてしまわないよう、気を付けたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@fuyuno_pets

Share Post LINE はてな コメント

page
top