メリーさんからの電話にビビる男の子 予想外の展開に「そうきたか」「笑った」
公開: 更新:


子供「あーそびーましょ」 花子さんの返事を聞いてビビるも…「これが人間の恐ろしさ」学校の怪談や都市伝説の1つとして知られている、トイレの花子さん。2025年7月26日、茸谷きの子(@Nabatani_kinoko)さんが、トイレの花子さんを題材にした4コマ漫画をXで公開。クスッと笑えて、ある意味怖い内容に、反響が上がっています。

「私メリー、今駅にいるの」 男性の反応に「笑った」「本当にありそう」男性の携帯に、メリーさんから電話が!徐々に距離を詰められた末、彼は…?
- 出典
- @tunatu727
怪談系都市伝説の1つとして知られる、『メリーさんの電話』。
「私…メリーさん」と始まる常套句に、ひんやりと背筋が凍るでしょう。
津夏なつな(@tunatu727)さんがXで公開した、『メリーさんの電話』を題材にした創作漫画のオチが、反響を呼んでいます。
ある夜、1人の男の子のもとに、「私…メリーさん」と電話がかかってきました。
ひどく怯える男の子へ、追い打ちをかけるようにメリーさんがいった言葉が…。
『あなたの家の玄関にいる』や『あなたの後ろにいる』ではなく、「お空にいる」と告げたメリーさん。
そのワケが分かれば、きっと涙してしまうはず。そう、メリーさんは無事に成仏され、天国へと旅立ったのですから…!
自らが昇天したことを、わざわざ電話で伝えるメリーさんの『構ってちゃん』な様子に、じわじわと笑いが込み上げてきますよね。
メリーさんの『意外な一面』には、このようなコメントが寄せられています。
・そうきたか。メリーさん、やっと成仏できたんだね。
・笑った。ただ看取ってもらいたいだけの怪異だった…。
・これが最後の電話かな。守りたい、この笑顔。
『恐怖の対象』として描かれがちな、メリーさん。漫画のような『意外な一面』を知れば、ちょっぴり怖さも和らぐ…かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]