古代マヤ文明に「QRコード」があった!? その真偽に世界中が騒然

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

約5000年前、メキシコ南東部やグアテマラ一帯を中心に栄華を誇ったマヤ文明。現代にも通用するほど高度な技術や天文学的知識を持っていたことをうかがわせる品が数多く出土しており、それには宇宙人が関係しているのではと考えている人もいます。

そんなマヤ文明に、私たちも馴染み深い「QRコード」があったのではないかという噂が、今SNSを中心に世界で話題となっています。「QRコード」は日本のデンソーが1994年に開発したもので、マヤ文明にあったとはちょっと考えにくいです。

そんな不思議な噂の原因となったのは、こちらの石像です。

博物館らしきところで撮られた石像の写真。たくましい身体の上に乗っているのは、「QRコード」そっくりの顔!しかもこの顔の部分に描かれたQRコードは、なんと読み取りが可能です!

実際に読み取ってみました。すると…。

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
Ancient Mayan Statue Has Code On FaceAltech MEXICO

Share Post LINE はてな コメント

page
top