もうキュウリをすぐに傷ませない! 農家のアイディアに「目からウロコ」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
水分が多く含まれていることから、夏に食べたくなるキュウリ。
ただ、冷蔵庫に入れていたとしても数日で傷んでしまうケースがあります。
そんなキュウリを余すことなく味わえる調理方法と、すぐに傷ませない保存方法があるとのこと。
すーさん(suumama_kurashi)が、農家から直伝された活用術をInstagramで公開しました。
『最高のおかず』になるキュウリの調理方法が?
すーさんが紹介したキュウリの調理方法は、タレ漬けです!
まず、キュウリの両端を切り落とし、ピーラーを使って表面の皮がしま模様になるようにむきましょう。
その後、鍋で沸騰させた1ℓのお湯の中に、大さじ2杯分の塩を入れてください。
お湯の中に、皮をむいたキュウリを入れ、30秒間ゆでましょう。
キュウリをゆでた後は、すぐに氷水で締めてください。
キュウリの色やつや、食感がよくなるそうですよ。
次にタレの準備です。
ジッパー付きの食料保存袋に、大さじ5杯分の白だしとごま油、適量のにんにくチューブ、ごまを入れて、しっかりと混ぜてください。
調味料を入れた袋に、水気を拭き取ったキュウリを漬け込みましょう。
冷蔵庫で1時間冷やせば完成。調味料の味がよくしみて、ご飯にぴったりな『最高のおかず』になるそうですよ。
農家が勧めるキュウリの保存方法が…
余ったキュウリを保存する際は、冷凍しておくのがいいそうです。
まず、キュウリを水で洗いましょう。次に、水気を拭いたキュウリをラップフィルム(以下、ラップ)で巻いてください。
ラップを巻いたキュウリは食料保存袋に入れ、冷凍庫の中で保存しておきましょう。
使う際は流水で半解凍すれば、調理の際に味がしみやすくなるそうですよ。
投稿はこちらで見られます
すーさんの投稿には3万件を超える『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられました。
・まさに求めていたレシピ…!目からウロコだ。
・キュウリをゆでる発想はなかった。試してみますね。
・ご近所さんから毎年キュウリをたくさんいただくけれど、どれだけ気を付けても傷んでいたので、これは助かる。
キュウリを持て余している家庭が助かりそうなアイディア。
実践すれば、保存や調理に困ることが少なくなるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]