
ウェットシートの蓋の『じゃない使い方』を実践! 出先で助かるアイディアに「これは使える…」
ライフスタイルウェットシートの乾燥を防ぐために使う『ウェットシートの蓋』。100円ショップなどでも手軽に買える、身近な便利グッズですよね。 ところが、この蓋がまさかのシーンで活躍するとSNSで話題に。 本来の用途ではないけれど意外と便…
grape [グレイプ]
「活用法」に関する記事一覧ページです。
ウェットシートの乾燥を防ぐために使う『ウェットシートの蓋』。100円ショップなどでも手軽に買える、身近な便利グッズですよね。 ところが、この蓋がまさかのシーンで活躍するとSNSで話題に。 本来の用途ではないけれど意外と便…
100円ショップで売っているほか、ホテルや銭湯のアメニティグッズとしてもよく見かける、シャワーキャップ。 実は、頭に被せる以外にも、活用できると知っていますか。 筆者が「これは盲点だった…!」と思った、シャワーキャップの…
学校や職場だけでなく、プライベートでも活躍するノート。アイディアの整理や日々の記録など、用途はさまざまでしょう。 筆者は日記としてノートを使っていて、テーマパークや映画のチケットを貼ったり、付箋でコメントを添えたりしてい…
あなたにとって、『意外と掃除をサボりがちな場所』はありますか。 筆者の場合は、電子レンジ。こまめに掃除をしておけばきれいに保てると分かってはいるものの、「また今度でいいや」とつい先延ばしにしてしまいます。 そこで、「手軽…
朝の目覚ましや仕事の休憩中、スイーツを食べる時などに、コーヒーを飲む人は多いでしょう。 筆者もコーヒーが大好きで、毎日のように飲んでいます。外で買うこともありますが、家で淹れることもしばしば。 コーヒーを抽出すると、フィ…
学校や職場で受け取ることが多く、何かと家に余りがちな、クリアファイル。 筆者の家にも、しばらく使っていないクリアファイルが複数ありました。 捨てるのももったいないため、いい活用法がないかネットで調べていたところ、気になる…
スマートフォン(以下、スマホ)で動画を見る時、横向きに持つ人は多いでしょう。 ずっと手で持っているのもよいですが、両手がふさがってしまうため、何かに立てかけたくなりますよね。 筆者も、帰省中の新幹線の中で、何度も「スマホ…
学校や職場などで、日常的に使用している人も多いであろう、付箋。 筆者も、職場でのちょっとしたメモなどで使うため、普段から持ち歩いています。 しかし、カバンの中やペンケースに入れておくと、すぐに折れ曲がってしまうことに悩ん…
生活していると、毎日のようにゴミは出るもの。 いつも何気なく捨ててしまっているものの中には、ちょっとしたひと工夫で、便利な収納グッズに生まれ変わるものもあります。 アレンジの仕方はとても簡単です。 ラップの芯で簡単ペン立…
濡れた手や汗を拭く時などに欠かせないハンカチ。 ハンカチのストックに加え、お土産やプレゼントでもらったハンカチがあると、かなりの枚数になり整理が大変になってしまうこともあるでしょう。 そのような時は、100円ショップのア…