
『靴下カップ』を洗面台に… 意外な活用法に「目からウロコ」
ライフスタイルスペースが限られており、物も多くなるため、散らかりがちな脱衣所。 毎日のように使う場所だからこそ、整理整頓しておきたいですよね。 もし、100円ショップのアイテムだけで、きれいに収納できたら、嬉しくありませんか。 100…
grape [グレイプ]
「ダイソー」に関する記事一覧ページです。
スペースが限られており、物も多くなるため、散らかりがちな脱衣所。 毎日のように使う場所だからこそ、整理整頓しておきたいですよね。 もし、100円ショップのアイテムだけで、きれいに収納できたら、嬉しくありませんか。 100…
突っ張り棒といえば、カーテンや棚の補助に使うイメージがあるかもしれません。 実は突っ張り棒は、家の中の『ちょっとした困りごと』を解決してくれる優秀アイテム。収納に悩むスペースでも、工夫次第で快適に整えられます。 簡単にで…
ちょっとしたスペースに壁掛け収納を作るなら、『ダイソー』の『チャンキーヤーン』と『ワイヤーネット』を使って、手軽にDIYしてみませんか。 手作りとは思えないほどかわいいうえに、実用的な壁掛け収納が完成します。 本記事では…
壁をうまく活用した収納を展開できる、ワイヤーネット。キッチン用具や洋服など、家庭に合わせた整理ができる便利アイテムですね。 そんなワイヤーネットの斬新な使い方が、ネット上で話題になっていることを知っていますか。 本記事で…
SNSで注目を集めている『浮かせる収納』。その名の通り、物を壁に取り付けたり吊り下げたりして、浮かせた状態で収納する方法です。 床や棚に直接物を置かないので、掃除がしやすく、空間もすっきり見えると人気を集めています。 『…
1回だけ着たおしゃれ着や、部屋着として少しだけ使った洋服などの保管に悩んだ経験はありませんか。 ついイスの背に掛けたり床に置いたりしてしまうと、それだけで部屋が散らかった印象になりかねません。 そのような時にぴったりな収…
一見きれいに片付いていても、「押し入れの戸を開けるとグチャグチャ…」という経験はありませんか。 収納力はあるものの、仕切りが少なく使いにくいのが押し入れの難点です。100均のアイテムを使ったDIYで、押し入れをきれいに整…
おしゃれな壁面収納に憧れる一方、「費用がかかるし賃貸で壁に大きな穴を開けられない」と、挑戦できずにいる人も多いのではないでしょうか。 そんな悩みをスッキリ解決してくれるのが、100均アイテムだけで実現できる『有孔ボードの…
フック付きのステンレスピンチは、小物などを挟んで吊るしたい時に重宝するアイテム。 キッチンで布巾を干したり、お風呂場でスポンジを吊るしたりするなど、さまざまな場所で活躍します。 まだまだ秘めた実力があるステンレスピンチの…
電子レンジを使って料理を温めたら、器が熱くてやけどしそうになった経験はありませんか。 筆者は、やけどをしないためにミトンを着けて、温めた皿を運んでいましたが「もっと便利な運び方がないか…」と悩んでいました。 ある日、10…