ダイソーの便利グッズで鍋蓋問題が解決 「これ考えた人天才」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
100円ショップには、日常の小さな悩みを解決できる便利グッズが数多くそろっています。
レモネード(lemonade_home_)さんがInstagramで紹介しているのは、100円ショップの『ダイソー』で見つけた便利アイテムです。
キッチンで役立つ、『浮かせる収納』のアイディアを、早速見ていきましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
よそう時に鍋蓋が邪魔にならない、100円ショップの便利グッズ
レモネードさんが紹介しているのは、『ダイソー』の『キッチンマルチハンガー』です。
税込み220円の商品で、その名前のとおり、さまざまなアイテムを吊るしたり引っ掛けたりできます。
レモネードさんはこちらのアイテムを、キッチンの鍋蓋置き場として活用。「調理中に鍋蓋を置ける場所が欲しい」という願いを叶えられるでしょう。
『キッチンマルチハンガー』には、しっかりとした粘着シールフックがセットになっています。
裏面の台紙をはがして、キッチンパネルやタイル面に貼り付けてください。
そこにマルチハンガーをはめ込むだけで完成です。
耐荷重が2kgあるので、大きめサイズの鍋蓋もしっかりと支えてくれます。
レモネードさんによると、ハンガー脇にある、ちょっとした溝が「天才的」なのだそう。この溝によって、蓋がしっかりと固定されて安定します。
小さめサイズの鍋蓋は、ハンガーの手前部分に持ち手を引っ掛けて使いましょう。
マルチハンガーや周囲の壁面が汚れた時には、上に持ち上げて外してください。手間をかけずに拭き掃除ができます。
使用時の注意点は?
『ダイソー』の『キッチンマルチハンガー』は、粘着シートタイプなので、壁面を傷付けずに使用できます。
一方で、凸凹のある面やザラザラした場所には取り付けられないので注意が必要です。壁面の材質によっては、ダメージを与える可能性もあります。
また、高温多湿な場所にも取り付けられないので、設置するスペースについて慎重に検討するのがおすすめです。
レモネードさんによると、「小さめの鍋蓋を引っ掛ける時にはやや注意が必要」とのこと。
ハンガーの脇に鍋蓋のつまみを引っ掛ける形になるため、つまみの形状を確認したうえで使用してください。
注意点さえ守って正しく使用すれば、非常に便利なアイテムです。
レモネードさんと同じストレスを抱えていた人は、『ダイソー』で商品をチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]