「マジ何言ってるかわかんねぇ」 滑舌悪い芸人と、聞き取りにくい方言がラップで対決したら By - grape編集部 公開:2016-12-21 更新:2018-05-23 動画方言滑舌諸見里大介青森 Share Post LINE はてな コメント 同じ日本人でも聞き取りにくいとされる、青森県民の方が話す『津軽弁や南部弁』。 その2つが、関西代表となった滑舌悪い芸人『諸見里 大介』さんとラップで対決!互いに激しく罵り合います。 その結果は…予想通り何を言っているのかさーっぱりわかりません! 聞き取りに自信のある方は字幕なしで、自信のない方は字幕ありでご覧ください。 ごめんなさい。特に津軽弁と南部弁は何を言っているのかほとんどわかりませんでした…。 この映像は、青森県が「関⻄圏の皆様に⻘森の良さをもっと知ってもらいたい! ⻘森に来てもらいたい!」という思いで作ったPR動画。 正直、聞き取りに集中しすぎて青森のどこの場所が良いかまでは頭に入ってきませんでしたが、「面白そうな人がたくさんいる」ということだけはわかりました(笑) このラップ対決を終えた諸見里さんは、満足そうにこう語ったそうです。 「僕と青森の方の掛け合いを楽しんでもらって、じぇひ、青森に行きたいって思っていただけたら、しゅごいしゃいわいでしゅ」 ちなみに諸見里さんですが、出身は沖縄県。なぜ彼が関西の代表となったのか…永遠の謎です。 [文/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。 Share Post LINE はてな コメント
同じ日本人でも聞き取りにくいとされる、青森県民の方が話す『津軽弁や南部弁』。
その2つが、関西代表となった滑舌悪い芸人『諸見里 大介』さんとラップで対決!互いに激しく罵り合います。
その結果は…予想通り何を言っているのかさーっぱりわかりません!
聞き取りに自信のある方は字幕なしで、自信のない方は字幕ありでご覧ください。
ごめんなさい。特に津軽弁と南部弁は何を言っているのかほとんどわかりませんでした…。
この映像は、青森県が「関⻄圏の皆様に⻘森の良さをもっと知ってもらいたい! ⻘森に来てもらいたい!」という思いで作ったPR動画。
正直、聞き取りに集中しすぎて青森のどこの場所が良いかまでは頭に入ってきませんでしたが、「面白そうな人がたくさんいる」ということだけはわかりました(笑)
このラップ対決を終えた諸見里さんは、満足そうにこう語ったそうです。
「僕と青森の方の掛け合いを楽しんでもらって、じぇひ、青森に行きたいって思っていただけたら、しゅごいしゃいわいでしゅ」
ちなみに諸見里さんですが、出身は沖縄県。なぜ彼が関西の代表となったのか…永遠の謎です。
[文/grape編集部]