がんと闘う男性と暮らし始めた猫がとった行動に 「涙が出た」「最高の癒し」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:french75vintage

大切な人が病気になったら、精神的にも肉体的にも支えてあげたいと思う人は多いことでしょう。

アメリカのフロリダ州に住むケリー・ニュージェントさんは、離れて暮らしていた父親が骨髄のがんになったと知り、すぐに荷物をまとめ始めました。

彼女は自らが父親の家に住んで、看病をすることに決めたのです。

父親の『看護師』になった猫

ケリーさんはスイートポテトという名前の愛猫を連れて、父親が暮らすニューヨークへ行きました。

初めのうちの治療は彼女の父親にとって、とてもつらいものだったのだそう。

しかしお父さんには付きっきりで看病をしてくれる存在がいます。

それはスイートポテト。スイートポテトは父親の家に移り住んで以来すっかり仲がよくなり、1日中一緒に過ごしているのです。

彼の存在は父親にとって大きな癒しになっているといいます。

父親とスイートポテトが寄り添う動画にはたくさんのコメントが寄せられています。

・涙が出た。この猫は父親の状況を理解している気がする。

・動物は最高の癒しだよね。

・彼らは間違いなくソウルメイトだ。

ケリーさんの父親は治療の甲斐あって順調によくなっているそうです。

父親が動けない時にずっと寄り添っていたスイートポテトは、彼が元気になってきてからも変わらずそばにいるのだとか。

最近はゴルフの練習の相手をするなど、父親の遊び相手にもなっているようです。

動物は人の気持ちが分かるといいます。スイートポテトは父親が癒しを必要としていることを理解しているのかもしれません。

親思いの優しい娘と、いつもそばにいてくれる猫の看護師のサポートで、父親が早く全快するといいですね。


[文・構成/grape編集部]

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
french75vintage

Share Post LINE はてな コメント

page
top