スライサーで指を切るのが怖い… 『ダイソー』商品に「早速買います!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
※写真はイメージ
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
カレーを入れる前に… 母が教える『タッパー』の裏技に「これからそうする!」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、タッパーの『困り事』を解消するライフハックに注目が集まりました。
キャベツやキュウリなどの野菜を、薄く切りたい時に便利なアイテム、スライサー。
料理をしていると、何かと使う機会が多いアイテムでしょう。
スライサーを使って、食材を最後までスライスする際、付属の刃でうっかり指をこすってケガをしてしまった経験はありませんか。
ダイソーが紹介する『スライサーを安全に使えるグッズ』
2025年5月4日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が紹介したのは、スライサーを使う際に役立つ、キッチングッズ。
『ダイソー』では、『マルチスライサー』や『スライサーセット』といった、野菜などをスライスできる商品が数多く販売されています。
そんなスライサーの商品と一緒に使うことで『ケガ対策』につながる、キッチングッズがあるのだとか。
どのようなアイテムかというと…。
『ダイソー』が紹介したのは、指に装着して使用する『スライサーグリップ』です!
野菜をグリップでつかんだまま、スライサーでスライスすることができるのだとか。
指がカバーされるため、直接スライサーの刃に触れなくなり、事故が起こりにくくなるでしょう。
グリップには、たくさんのトゲが付いており、しっかりと野菜をはさめそうですね。
ネット上では「何度、スライサーで指を切ってしまったことか…」「早速、買います!」といった声が上がっていました。
ちなみに、スライスする際に『ダイソー』で購入できる『シリコーンマット』をボウルや皿の下に敷くのもおすすめだとか。滑りにくくなり、安定感が増すそうですよ!
税込み110円で手に入る『スライサーグリップ』と、税込み220円の『シリコンマット』。
料理の際に活用すれば、『指』の安全を守ってくれるかもしれませんね!
※店舗により取り扱いが異なり、売り切れの場合もあります。
[文・構成/grape編集部]