簡単なのにかわいい! すぐできる『リボンのラッピング』がこちら
公開: 更新:


100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

「もう捨てなくていい」 パサついたパンがしっとり復活する裏技に「助かった」「最高」当記事では、すぐに実践できるパンの焼き方に関する裏技を3つ紹介します。特別な道具や食材を使わず、ちょっとした工夫でパンは驚くほどおいしく変わりますよ。
気温が下がり、本格的な冬が到来した2024年12月。
年末年始には正月などの楽しいイベントが目白押しで、大切な人へプレゼントを贈る機会も増えるでしょう。
すぐに使えるラッピングテクニックで、プレゼントを華やかにできたら嬉しいですよね。
日頃から生活に役立つ裏技をInstagramで発信している、ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さん。リボンを使った3パターンのラッピングテクニックを動画で紹介しています。
※動画はInstagram上で再生できます。
簡単に解けるリボンの結び方に加えて、2種類の飾りリボンの作り方が紹介されています。
梱包と装飾の参考になるため、幅広いシチュエーションで役立つでしょう。
お手製のラッピングは少しハードルが高く感じてしまいますが、これなら手軽にできて、大切な人にも喜んでもらえそうですね!
ゆっころさんは動画内で、緑色のリボンを使ってクリスマスツリーを作る方法も紹介。「恋人や友人にクリスマスプレゼントをまだ渡していない…」という人は参考になるかもしれません。
投稿には「かわいい!」「簡単にかわいくて、おしゃれにできるのね」といった声が寄せられています。
既製品のシンプルなプレゼントボックスでも、これらのテクニックを使えば、華やかにデコレーションできますね。
すぐに使えるラッピングテクニックで、冬のプレゼントを彩ってみてください!
[文/キジカク・構成/grape編集部]