lifestyle

マシュマロ、真っ二つに切って! クリスマスにあると盛り上がる、お菓子のレシピ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マシュマロの写真

クリスマスが近づいてきた、2024年12月中旬現在。

クリスマスパーティをする時、かわいいお菓子があると盛り上がりますよね。

同月13日、ライフハック情報をInstagramで発信している、はなマル(hanamaru__kurashi)さんは、マシュマロを使ったクッキーの作り方を紹介。

誰でも簡単に、雪だるま型のかわいいクッキーを作ることができますよ!

かわいいマシュマロクッキーの作り方

用意する材料は、マシュマロとチョコペン、アラザンなど、お好みの飾り付け用お菓子です。

まずは、マシュマロを半分にカットしてください。

マシュマロの写真

オーブンの天板にクッキングシートをしき、雪だるまの形になるようマシュマロを並べていきます。

マシュマロの写真

110℃に予熱したオーブンで、45分程度じっくりと焼き上げましょう。

マシュマロの写真

粗熱が取れたら、チョコペンやアラザンなどで飾り付けをして完成です!

マシュマロの写真

※動画はInstagram上で再生できます。

雪だるまのクッキーがたくさん並ぶ光景が、とてもかわいらしいですね。

はなマルさんによれば、クッキーはサクサクした食感になるとのこと。マシュマロの優しい甘さが口いっぱいに広がって、おいしそうです。

また、親しい人と一緒にクッキーをデコレーションすると、楽しい時間になること間違いなしでしょう!

雪だるまがよく似合う、クリスマスにぴったりのレシピ。ぜひ作ってみてください!


[文・構成/grape編集部]

フォークで潰したサツマイモを…? 余った食材を使った意外なレシピ本記事では余った餃子の皮の再利用する方法の1つとして、スイートポテトを包むレシピを紹介しています。

食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...

出典
hanamaru__kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top