「恐ろしいものを作ってしまった」 『薄皮クリームパン』にクッキー生地をのせたら、最強
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @boku_5656
「恐ろしいものを作ってしまった…」
料理研究家の、ぼく(@bokun_bokun)さんが、そんなコメントとともにをX(Twitter)に投稿したレシピが話題を呼んでいます。
ぼくさんが作ったのは、山崎製パン株式会社の商品『薄皮クリームパン』をアレンジした、メロンパン。
『薄皮クリームパン』といえば、クリームをたっぷり包んだ小さめサイズのパンで、世代問わず人気の菓子パンです。
その『薄皮クリームパン』にクッキー生地をのせて焼くだけで、絶品のメロンパンができ上がるといいます!
聞いているだけでおいしそうですよね。早速、作り方をみてみましょう。
『薄皮クリームパン』でメロンパン
【材料】
・『薄皮クリームパン』 4個
・砂糖 大さじ2杯
・薄力粉 大さじ3杯
・バター 25g
バターは、電子レンジで15秒程度加熱し、柔らかくしておきましょう。
ボウルに柔らかくしたバター、砂糖、薄力粉を入れて混ぜ合わせ、メロンパンのクッキー生地を作ります。
生地を4等分したら、『薄皮クリームパン』にかぶせ、ナイフでメロンパンの格子模様を描いてください。
トースターに入れて、5分程度加熱すれば、『薄皮クリームパン』のメロンパンが完成です!
ぼくさんは、レシピをイラストでも紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。
サクサクとしたクッキー生地をひと口かじると、濃厚なクリームがたっぷりあふれて…まさに至福の味わいです!
こちらのメロンパンは、中のクリームが熱々のうちに食べてもおいしいのですが、クッキー生地のサクサク食感を味わいたい人は、少し冷ましてから食べてくださいね。
投稿は反響を呼び、早速作ってみる人が続出しました。
・食べたくて早速作りました!個人的には冷ましてサクサク感が増したほうが好みです。
・めっちゃ簡単で、めっちゃギルティ!おいしすぎて懺悔しながら食べました。
・天才か!絶対においしいし、『薄皮あんぱん』で作っても最高だろうな。
・レシピをありがとうございます!子供たちと一緒に作ってみます!
『薄皮クリームパン』を使えば、小さめサイズのメロンパンができ、子供のおやつにもピッタリですね。
クリームパンのほか、あんこや、チョコクリームなどの種類もある、『薄皮シリーズ』。
いろいろな味のメロンパンを作って、『メロンパンパーティ』を楽しんでみてはいかがでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]