牛肉を煮込む時、コレが余ったら?『あるある』に「笑った」「仕方なくとは…?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「味見でお腹いっぱい」「調味料の量が適当」など、料理中の『あるある』は数多くありますよね。
ひがし(@return_of_neast)さんは、牛肉を煮込む時の『あるある』をX(Twitter)で紹介し、反響が上がりました。
赤ワインが余ったらどうする?
牛肉を柔らかくするとともに、うま味を引き出すため、煮込む際には赤ワインがよく使われます。
ひがしさんが作った料理の場合、レシピに『20㎖使用』とあったので、赤ワインを計量して入れました。
赤ワインをボトルで買った場合、当然余りが出るのですが…。
「仕方なく残りの700㎖を飲む」
別の料理で使う時まで、赤ワインをとっておく…などということは、ありませんでした!
どう見ても、仕方なく飲んでいるとは思えませんね。
ほろ酔い気分で料理をするのは、人によって最高の気分でしょう。
投稿にはツッコミや、同じことをした人たちから、共感の声なども押し寄せています。
・「仕方なく」とは…?絶対に大喜びで飲んでいるでしょう!
・分かるわぁ。仕方なく飲んでいるんだよ?残したらもったいないから…ね?
・煮込みに使う前に『味見で飲み切る』まである。
・『あるある×100』って感じ。
あなたは、料理中に余った酒を飲んだことはありますか。
飲みすぎには注意ですが、放置して無駄にしてしまうより、はるかにマシですね!
[文・構成/grape編集部]