trend

冷蔵庫に貼られた『夫のリスト』 内容を読むと?「これ最高」「その手があったか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夫が書いたリストの写真

結婚し、家族関係となっても、夫婦はそれぞれ異なる価値観を持つ人間。

末永く良好な関係を築くには、日常的にしっかりとコミュニケーションをとり、意思疎通を図ることが重要といえます。

コミュニケーションが不足していると、「いわなくても伝わると思った」と「いってくれないと分からない」の意見がぶつかってしまいがちです。

夫が作った『冷蔵庫のリスト』

およそ2年前に結婚した夫と、穏やかな日々を過ごしている、芽(@xxanemicoxx)さん。

キッチンの冷蔵庫には、メモ用紙の裏を使って夫が作ったという、リストが掲示されています。

またやってくださいリスト』と題した貼り紙に、書かれていたものとは…。

夫が書いたリストの写真

羅列されているのは…特においしかった料理の数々!

料理をすることも、食べることも大好きで、さまざまなメニューに挑戦してきた芽さん。それらの料理を口にして、夫も楽しい日々を過ごしているようです。

妻の料理がおいしいからこそ、心から「また食べたい!」と思ったのでしょう。料理のおいしさに感動するたび、夫はこのリストに書き加えていきました。

そのせいか、気付けば書くスペースがなくなってしまった模様。よく見ると、最後のほうは文字が小さくなっていることに気付きます。

夫が書いたリストの写真

料理を用意する側からしても、相手が喜ぶメニューを把握できるのは、ありがたいもの。芽さんは、このリストを目にするたび、ほほ笑ましい気持ちになれるのでした。

夫婦の歩んだ日々が詰まった『またやってくださいリスト』に、ネットからは絶賛する声が相次いでいます。

・これ、最高!好きなものをちゃんと伝えてくれると、献立を考えやすい。

・「またやってください」という、控えめな表現も素敵。

・なるほど、その手があったか!我が家でも導入してみようかな。

相手に直接感想を伝えるだけでなく、こうして可視化するのも、コミュニケーションの活性化に有効です。

2人が笑顔で食卓を囲むたび、リストのラインナップはどんどん増えていくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

漫画

キングベッドを使う夫婦 7年経って「やっと気付いた」最適な使い方とは?るびー(rubydays6867)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介。夫婦で使っているキングサイズのベッドを7年使用して、初めて気が付いたことがあったといいます。それは…。

出典
@xxanemicoxx

Share Post LINE はてな コメント

page
top