lifestyle

セリアで買ったかわいい『シリコン型』 作ったのは、お菓子ではなく…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリア『シリコーンロリポップトレーねこ型』の写真

お菓子作りに大活躍するアイテムである、シリコン型。実は、お菓子だけでなく、おかず作りにも活用できることを知っていますか。

「お弁当のおかずをひと工夫したい」と思っていた筆者は、かわいくて便利なシリコン型を使って、ネットで話題の蒸し卵焼きを作ってみました!

手軽にできて見た目も華やかなので、弁当や朝食に活用してみてください。

セリアのシリコン型で作る!蒸し卵焼き

使用したのは、100円ショップの『セリア』で購入した『シリコーンロリポップトレー ねこ型』。価格は税込み110円です。

セリア『シリコーンロリポップトレーねこ型』の写真

店頭には数多くのシリコン型が売られていたので、お気に入りの型を見つけて試してみてもよいでしょう。

シリコン素材の型は、卵がくっつきにくく取り出しやすいので、焦げ付かずきれいな仕上がりが期待できますよ。

では実際に作ってみます!蒸し卵焼きの材料はこちらです。筆者は以下の分量で作ったので、参考にしてくださいね。

【材料】

・卵 1個

・砂糖 適量

・牛乳 10g

・サラダ油 適量

まずは卵を割って、お好みの量の砂糖と牛乳をよく混ぜます。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

卵液をザルなどでこします。2〜3回繰り返すと、卵が滑らかになりますよ。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

次に、シリコン型にサラダ油を塗っていきましょう。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

1cmほどの水を入れたフライパンの中央にシリコン型を置き、弱火で熱します。耐熱温度は230℃なので、火加減には注意してください。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

沸騰したら、シリコン型に卵液を流し込みます。湯気が熱いので、やけどに注意しましょう。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

フライパンに蓋をして3分ほど蒸します。卵が固まっていなかったら、追加で1分ずつ、様子を見ながら弱火で加熱しましょう。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

卵が固まったら、フライパンからシリコン型を取り出します。粗熱が取れたら、型からはずしてください。

『シリコン型で作る卵焼き』を作る写真

かわいい蒸し卵焼きが簡単に作れました!

『シリコン型で作る卵焼き』の完成写真

じっくりと弱火で火を通すことで、ふんわりと優しい食感になり、子供も大喜び!分量外のケチャップで少しデコレーションしたら、さらにかわいくなりました。

『シリコン型で作る卵焼き』の完成写真

フライパンで焼いている間は手が離せない卵焼きに比べ、蒸し卵焼きはあまり手がかからなかった印象です。

忙しい朝でも気軽に作れそうなので、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top