「なぜかこれだと子供が食べる」 火を使わずに5分で完成!ピーマンレシピに反響
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
さっと炒めても、じっくり煮込んでもおいしいピーマンは、食卓で大活躍する夏野菜ですよね。
まとめ買いをして、冷蔵庫にストックしている家庭も多いでしょう。
味の素株式会社が運営する公式Instagram『味の素パーク公式アカウント』によると、余ったピーマンの消費にぴったりな、やみつきレシピがあるといいます。
やみつき!無限ピーマン
同アカウントが紹介したのは、その名も『やみつき!無限ピーマン』です。
電子レンジで簡単に作ることができ、無限に食べられるおいしさなのだとか…!
【材料(2人分)】
・ピーマン 5個(175g)
・ツナ水煮缶 1缶(70g)
(A)
・『AJINOMOTO® ごま油好きの純正ごま油』 小さじ1
・『丸鶏がらスープ™』 小さじ1
・ブラックペッパー 少々
ピーマンは細切りにして、ツナは汁気をきりましょう。
耐熱容器に、ピーマンとツナを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
(A)を加えて混ぜ合わせ、ブラックペッパーをふりかけたら完成です!
※動画はInstagram上で再生できます。
火を使わずに、たった5分で完成するので、あと一品欲しい時にぴったりですね!
ツナは、油漬けのものを使ってもおいしくできるそうですよ。
レシピを見た人からは、「めっちゃおいしそう!」などのコメントが多く寄せられています。
・おいしそう!止まらないやつですね。
・なぜかこのレシピだと、子供がピーマンを食べてくれます!
・早速作ってみます!
子供にも食べやすい味付けで、お弁当などの作り置きにもぴったりな簡単レシピ。
冷蔵庫に余ったピーマンがある人は、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]