lifestyle

山本ゆりさんが作る『給食のワカメご飯』のレシピに反響 「無性に食べたくなるやつ」「絶対作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

わかめご飯レシピ画像

正月に向けて家を片付けたり、買い出しに行ったりなど、忙しい年末の時期。

小腹が空いた時、余ったご飯でさっと作れて、おいしくお腹を満たせるレシピを知っていると、便利です。

「給食のわかめご飯が好きやった方…」

料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんは、X(Twitter)で『ワカメご飯』のレシピを投稿しました。

給食のメニューでひそかに人気なワカメご飯。塩気やだしのうま味が効いたご飯はおにぎりにしても絶品ですよ!

ワカメご飯の作り方

【材料】

・乾燥ワカメ 大さじ2杯

・温かいご飯 1合ぶん

・顆粒だし 小さじ2ぶんの1杯

・塩 小さじ2ぶんの1杯

・白ゴマ 小さじ2杯

わかめご飯レシピ画像

まず、乾燥ワカメを水に約5分浸して戻します。

ワカメの水気をしぼり、細かく刻んでください。

わかめご飯レシピ画像

温かいご飯にワカメ、顆粒だし、塩、白ゴマを混ぜれば、でき上がりです!塩の量はお好みで調整してみてください。

わかめご飯レシピ画像
わかめご飯レシピ画像

山本さんいわく、給食よりも「断然ワカメが多め」だというワカメご飯は冷めてもおいしく食べられます!

塩の代わりにサケフレークを混ぜて、サケワカメご飯にしたり、シラスを混ぜてシラスワカメご飯にしたりするのも、おすすめだそうです。

投稿には「無性に食べたくなるやつだ!絶対作ります」「毎回おかわりしていた給食のワカメご飯。懐かしい~!」「わーめちゃめちゃ好きだった。明日作ろう」などの声が寄せられていました。

乾燥ワカメとご飯があれば手軽に作れるので、大掃除中などに小腹が空いたら、ぜひ試してみてください。

懐かしくてシンプルなおいしさに、感動するはずです!


[文・構成/grape編集部]

『黄金漬け焼き ホットチキン』の画像

肉が柔らかジューシーに! 『エバラ黄金の味』で作る簡単レシピ焼き肉だけではなく、幅広い料理に活用できる万能調味料である『焼き肉のたれ』。肉を焼いてからたれを絡めるのではなく『肉をたれに漬け込んでから調理する』ことで手軽に味が決まるレシピもありますよ。漬け込みを使ったレシピについて、焼き肉のたれのパイオニアである、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)に取材しました。

ライスペーパーをフライパンにおいて… 簡単朝食メニューに「ハマりそう」「絶対作る」ちゃんちぃ(chanchii_mutenka)さんは、ライスペーパーを使った、5分でできる朝食メニューをInstagramで紹介。 とろけるチーズと余っている具材を組み合わせて、『チーズガレット』が作れるといいます!

出典
@syunkon0507

Share Post LINE はてな コメント

page
top