マーガリンは加熱調理に使っていい?ダメ? メーカーが回答
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- 雪印メグミルク株式会社
クリーミーで濃厚な味わいが楽しめるマーガリン。
バターよりも安価で、パンとの相性も抜群なので、家庭で常備している人も多いでしょう。
そんなマーガリンを、野菜炒めやステーキなどの加熱調理で使用できるかどうかで、迷ったことはありませんか。
マーガリンは加熱調理で使用できる?
焼いたり炒めたりする時にサラダ油を使用することがありますよね。
例えば、サラダ油を切らしている時に、代わりにマーガリンを使用できるのでしょうか。
乳製品メーカーの雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)のウェブサイトには、以下のように記載されています。
マーガリンもサラダ油の変わりに加熱調理に使用できるとのことです。
ただし、雪印メグミルクの『ネオソフト ハーフ』や『ネオソフト べに花』などのタンパク質を多く含んでいるマーガリンや『ソフト&バター』は、焦げたり、油が跳ねたりしやすいので、加熱料理には不向きだといいます。
そのため、加熱調理に使っていいのか分からない時には、パッケージに記載されている情報などを確認した上で使いましょう。
炒め物の油引きや風味付けとしてマーガリンが使えると便利ですよね。
油を切らしている時にマーガリンを代用し、料理を楽しんでみてください!
[文・構成/grape編集部]