砂糖控えめでも大満足! 夏に映えるひんやりゼリーに「ヘルシー」「毎日食べたい」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 協力
- juri_kurashi
暑い季節には、冷たくてさっぱりしたスイーツが恋しくなりますよね。
そのような時におすすめなのが『ヨーグルトゼリー』です。
水切りしたヨーグルトを使うことで、ほどよい濃厚さとさわやかな酸味を楽しめる、ヘルシーなデザートが完成します。
身近な食材で作れるのも嬉しいポイントです。
本記事では、Instagramでさまざまな裏技を発信している、じゅり(juri_kurashi)さんの投稿から、そのレシピをご紹介します。
冷蔵庫でしっかり冷やせば、なめらかで上品な口当たりに。おもてなしや食後のデザートにもぴったりです。
さっぱり濃厚!『ヨーグルトゼリー』
水切りヨーグルトで作る『さわやかスイーツ』の材料と作り方は以下の通りです。
【材料】4人分
・プレーンヨーグルト 400g
・牛乳 100cc
・グラニュー糖 大さじ5杯
・粉ゼラチン 5g
・水 大さじ2杯
・レモン果汁 少々
作り方
粉ゼラチンに水を加え、10分ほどふやかします。
グラニュー糖に牛乳を加えてよく混ぜ、600Wの電子レンジで50秒加熱しましょう。
ゼラチンを加えてしっかり溶かします。
水切りしたヨーグルトに加えて混ぜ合わせてください。
お好みでレモン果汁を加えて混ぜて、容器に流し入れます。冷蔵庫で5時間以上冷やし固めれば完成です。
そのまま食べてもおいしいですが、ジャムやフルーツを添えるアレンジもおすすめ。見た目も華やかになるでしょう。
元の投稿はこちら
こちらのレシピには、以下のようなコメントが寄せられました。
・ぷるんぷるんでおいしそう!
・さっぱりしていて夏にいいですね。
・ヨーグルトが好きだから作ってみます!
ヨーグルトゼリーは、さっぱりとした味わいでありながら、ヨーグルトのコクとクリーミーさを楽しめるぜいたくなスイーツです。
砂糖の量を調整すればヘルシーに仕上がるので、健康を意識している人にもぴったり。季節のフルーツを添えれば、華やかさもグンとアップします。
暑い日のおやつに、ぜひ手作りしてみてください。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]