trend

「終わったら上がっていいよ」 指示通りに作業を終え、帰ろうとしたところ…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

工務店での日常や建築現場で働く職人の『あるある』を描き、Instagramに投稿しているアカウント『工務店の日報』(@komuten_no_nippo)。

現場監督の『思わせぶり』な発言を描いた漫画が、反響を呼んでいます。

ある日、若手の現場監督から、指示とともに「作業が終わったら上がってよい」といわれた2人の職人。「早く帰れるのならば」と、休憩を抜いて作業を進めました。

作業終了の報告をしたところ、若手の現場監督は…。

なんと、現場監督は「時間があるから」という理由で、別の作業を頼んできたのです!

追加の作業があると分かっていたのなら、職人たちは休憩を抜いてまで、時間の短縮を優先することはなかったでしょう。

早く工程を進めたい現場監督の気持ちも分かりますが、こういった振る舞いは現場の士気を下げ、逆に効率の悪化につながってしまう可能性もあります。

【ネットの声】

・後出しジャンケンみたいで頭にくる。

・現場だけではなくて、『嫌な上司あるある』かもしれない…。

・めちゃくちゃ分かる!いったことは守らないとね。

・信頼できなくなるし、モチベーションが下がる。

「同じようなことをされた」というコメントも多く寄せられたこの投稿。

建築現場以外でも、経験したことがある人は多かったようです。

人と関わる仕事では、信頼関係が重要です。

相手の気持ちを考えた発言や、思いやりの意識が大事なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

家族写真

兄に帽子をかぶせる妹 2年後の『写真』に、16万人が感動したワケとは?美しい景色を背景に、絵本の1ページのような家族写真を撮影している、Masaya(@88Masaya)さん。 2023年3月に公開した『お兄ちゃんが大好きな、優しい妹』と題した写真の、2年後の姿を投稿し、大きな反響を呼びました。

額縁に入った遅延証明書

遅延証の写真に11万『いいね』 「これは価値ある」「ある意味、貴重かも」わっきゃいさんが、「人生で成し遂げたものがそんな多くないから遅延証明書とかを額縁に入れて誤魔化してる」というコメントとともに、写真をXに投稿しました。

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top