あるある

思わず「あるある!」といってしまうエピソードの記事一覧です。
面白いものから深くうなずいてしまうものまで、さまざまな『あるある』をご紹介します。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

アラームは気にならない猫 反応した『音』に「笑った」「ハンターの血が騒いだか」

サブカルBy - grape編集部

猫の聴覚は、人間の数倍も優れているといわれています。 小さな音にも敏感に反応し、遠くの足音や虫の羽音さえも聞き取れるとか。 あの、かわいらしい猫の耳は、ハイスペックな『音のセンサー』なのでしょう。 『静かな音に食いつく』…

漫画の画像

トイプードルとチワワ、撮影時の違いが? 「声出して笑った」「性格出るよね」

サブカルBy - grape編集部

写真のうつり方は、人それぞれ。 カメラを向けられた時、満面の笑みを浮かべる人もいれば、クールにキメる人もいるでしょう。 カメラを意識するのは、人間だけでなく、犬も同じなのかもしれません。 チワワにカメラを向けると? 「カ…

キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画

新しいオモチャを気に入った猫 遊び方のクセが強くて…?「笑った」「なぜそうなる」

サブカルBy - grape編集部

自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 以前の投稿では、キュルガの体の柔らかさに驚く飼い主の様子を漫画に描き、共感を集めました。 2025年…

もずくさんの漫画

「これやっちゃう」「私かと思った」 会議の内容がちょっぴり難しくて…?

トレンドBy - grape編集部

仕事や学校で、話し合いに参加している際、「うーん、ちょっと難しすぎる内容かも…」と感じたことはありませんか。 集中して聞いているつもりでも、なぜか意識がふわっと遠くへ行きそうになる…。そんな瞬間、こっそりと『脳内の旅』に…

一人暮らしの現実

一人暮らし1年目は、おしゃれな料理を作っていた女性 5年後の変化に「これが現実か」

トレンドBy - grape編集部

就職、転職、進学などを機に、一人暮らしをスタートさせたという人は多いはず。 こだわりのインテリアをそろえたり、自炊にチャレンジしたり、理想の暮らしを実現させるべくワクワクするものでしょう。 一人暮らしの現実に「めちゃくち…

バイトテロ

終始横柄な態度を取る客 Tシャツの背面に書かれた文字に、目を疑う

トレンドBy - grape編集部

近年、飲食店や小売店などで、アルバイト従業員が悪ふざけをする動画をSNSに公開し、炎上することが多発。 企業や店舗のイメージダウンになるばかりか、場合によっては閉店に追い込まれたり、巨額の損害賠償請求が発生したりするケー…

さにぃがぁるさんの漫画

見知らぬ女性が『幼い男の子』を見つめたワケ 次の展開に「笑った」「私もやるわ」

トレンドBy - grape編集部

わんぱくな子供は、何をするか行動が読めません。 少し目を離しただけでも、予想外のケガや事故が起こるため、親は常に気を付けて子供を見ているでしょう。 しかし、やむを得ない事情で、子供が目の届かない場所に行ってしまうことはあ…

焼きそばの写真

一人暮らし6年目で『分からないこと』があって…「共感」「20年目でも分からん」

トレンドBy - grape編集部

一人暮らしをすると、基本的に家のことはすべて自分が行わなければなりません。 自炊などの家事をこなしていくうちに、自然と『家事スキル』が上がりますよね。 一人暮らしを始めてから、たくさんの失敗を重ねて、自分に合う家事の方法…

ゴールデンレトリーバーと男性の写真

男性「犬をなでていい?」 続く展開に共感の嵐「まさに私だ」

トレンドBy - grape編集部

犬が好きな人にとって、町で見かけた犬をなでたくなるのはよくあることかもしれません。 その場合は、まずは飼い主さんに「なでてもいいですか?」と尋ねるのがいいでしょう。 「なでていいですか?」といった男性が? アメリカに住む…

もずく(@mozuku_zqu)さんの漫画

忙しい1週間を終えた会社員が『金曜夜』に… 「4コマ目、まさしく」「毎週繰り返してる」

トレンドBy - grape編集部

仕事や学校が休みの日の前夜、あなたはどのように過ごしていますか。 おうち時間を楽しんだり、友人や恋人と一緒に食事に行ったりして、1週間の疲れを癒すという人もいるでしょう。 『気のせいだった』 1週間、仕事が忙しい状態が続…

page
top