subculture

目尻のシワを見つけて「笑って生きてきた証か」 その1年後…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もずく(@mozuku_zqu)さんが描いた漫画『生きてきた証』

笑ったり、話したり、毎日たくさん動かしている顔だからこそ、いつの間にか現れている『表情ジワ』。

気になる存在ではありますが、『年輪』のようなものとして、チャームポイントにしてしまうのも1つの考え方かもしれません。

会社に勤めながら、漫画やイラストを描いている、もずく(@mozuku_zqu)さんも、ある日、自分の顔にシワを発見してたそうなのですが…。

もずく(@mozuku_zqu)さんが描いた漫画『生きてきた証』

自分の顔に『笑いジワ』を見付けた、もずくさんは、「笑って生きてきた証だ」と、前向きに受け入れたそうです。

しかし、それから1年後…新たに、眉間のシワも仲間入り。どうやら『眉間にシワを寄せて生きてきた証』まで、刻まれてしまったのでした。

漫画がXに公開されると、多くの人が『いいね』を寄せ、さまざまなコメントが集まりました。

・『苦難を乗り越えてきた証』ですよ!

・私は最近、額に横の線が現れてきました…。

・頑張った1年間だったのですね。素敵!

・毎日、お疲れ様です。

過去には、忙しい会社員の、金曜日と月曜日の『あるある』を紹介し、共感の声が上がった、もずくさん。

笑いジワに眉間のシワ…気付けば全部、日々の『証』になっているのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@mozuku_zqu

Share Post LINE はてな コメント

page
top