「今日の私だ…」「よくやる!」 買い物終わりに起きた悲劇に共感の声続出
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。
- 出典
- na2maruru
買い物をする前は、事前にメモを取る派、記憶に頼って把握している派、在庫は気にせず欲しいものを購入する派と、さまざまなタイプがいます。
これはInstagramに日常漫画を発信する、ちゃみ(na2maruru)さんが投稿した、買い物のエピソード。
冷蔵庫の中身を振り返り、買うべき食材を思い起こしながら、スーパーへ向かうのですが…。
うろ覚えで買い物をした結果、豆腐は余計に購入してしまい、目当ての牛乳は買えずじまい…。
さらに牛乳は、箱だけで中身が空っぽという悔しい結果となりました。家族が捨てずに置いたままにしてしまったのでしょうか。
ちゃみさんいわく「買い物に行くといつもこうなる」のだそうです。
投稿のコメント欄には共感の声が寄せられていました。
「あるあるですね! 私もよくやります」
「今日の私だ…! メモをしてもなぜか見ずに買い物をしてしまうことがある」
「確認しても買う時には忘れているので諦めてます」
みなさんのなかにも、激しくうなずいている人が多いのでは。
解決方法としてメモを取るのはもちろん、今は冷蔵庫の中身を管理するアプリもありますが、なかなか面倒なんですよね。
冷蔵庫の中身を確認しながら購入できる、ネットスーパーを利用するというのも1つの手かもしれません。
[文・構成/grape編集部]