lifestyle

背徳感を忘れる『濃厚卵かけご飯』レシピ 材料は3つだけ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しい朝でもサッと食べられる卵かけごはん、通称『TKG』。

卵のみでももちろんおいしいですが、ちょっとだけアレンジして、背徳の味を試してみませんか。

本記事で紹介するのは、卵かけごはんにとろけるチーズをのせた『濃厚TKG』。

シンプルなのに、ひと口食べたら止まらないという魅力たっぷりのレシピを紹介します。

用意するのは以下の材料です。

【材料(1人分)】

・ごはん 茶碗1杯分

・卵 1個

・とろけるスライスチーズ 1枚

卵ととろけるチーズの写真

まず温かいごはんの上に、とろけるスライスチーズをのせましょう。

『チーズ乗せ卵かけご飯』を作る写真

そのままでもごはんの余熱でチーズがとろけますが、ラップをして少し置くと、さらにおいしくなります。

こちらがラップをして少しおいた様子です。とろけるチーズにごはんの熱が加わり、ほどよく溶けました!

『チーズ乗せ卵かけご飯』を作る写真

その上に生卵をのせたら完成です!ネギをトッピングしてみましたが、お好みで醤油や黒コショウをかけてもおいしいそうです。

『チーズ乗せ卵かけご飯』の完成写真

早速食べてみると、とろけるチーズが卵と絶妙に絡み合い、まるでリゾットのようなコク深い味わいに!

『チーズ乗せ卵かけご飯』の完成写真

ちょっとぜいたくしたい日や、疲れた時の自分へのご褒美にぴったりのアレンジTKGです。筆者はおいしくて箸が止まりませんでした。

カロリーは少し気になるかもしれませんが、その分満足感は抜群!

背徳感を忘れてしまうくらい、おいしい魔法の一杯なので、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

Share Post LINE はてな コメント

page
top