lifestyle

「こんな食べ方もあったんだ」 冷凍ブロッコリーでつくる包丁いらずの『絶品飯』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2023年4月5日、株式会社セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブランド『セブンプレミアム』は、Twitterにブロッコリーのレシピを投稿しました。

炒め物にしたり、茹でてサラダにいれたりと、いろいろな料理に使われるブロッコリーですが『炊き込みご飯』にしても、絶品だといいます!

ブロッコリーの炊き込みご飯

紹介された作り方は以下の通り。

【材料】

・冷凍ブロッコリー 1袋
・鶏ガラの素 小さじ1
・米 1合
・バター 10~20gほど
・塩コショウ 適量
・醤油 適量

研いだ米を炊飯器に入れ、水を180㎖注いで30分おいた後、ブロッコリーと、鶏ガラスープを入れて炊きます。

炊きあがったら、バターを混ぜて塩コショウで味をととのえましょう。後は器に盛り、お好みでバターをのせて醤油をかけたら完成です!

冷凍ブロッコリーを使うと、包丁を使わなくて済むため時短になりますが、通常の生ブロッコリーでも、おいしく作れるでしょう。

投稿には多くの『いいね』が付き、「めちゃめちゃおいしそう」「今度やってみます」「スライスしたニンニクも入れてみたい」などのコメントが寄せられました。

ブロッコリーの甘味とバター醤油の香ばしさが相性抜群の一品。

野菜が苦手な子供でも、炊き込みご飯ならパクパク食べてくれそうですね!


[文・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

見た目はポテト! 『フライドれんこん』の作り方に「子供から大人まで夢中になる」カリッと香ばしいのに見た目はまるでポテト!簡単5分で作れる「フライドれんこん」が話題です。のり塩や醤油味で子どもも大人もやみつき必至。おやつにもおつまみにも使える万能レシピを紹介します。

撮影:キジカク

包まずに時短! 小籠包の作り方が…?「手間がかからない」「肉汁たっぷり」ココットで包まず作れる“スープたっぷり小籠包”の簡単レシピを紹介。餃子の皮で時短しつつ、肉汁あふれる本格的な味わいに。失敗しにくく初心者でも作りやすい人気の裏ワザです。

出典
@premium_life_7

Share Post LINE はてな コメント

page
top