思わず目を疑った客の行動 高齢客に「ありえない!」「ごめん、やめてほしい…」
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。
- 出典
- yumekomanga
接客業をしていると、世の中にはいろいろな人が存在することを再認識させられるといいます。
客と直接顔を合わせ、会話を交わしているうちに、いろんな意味で自身の想像を超える人が現れるのですから…!
店で思わず「え?」といってしまった出来事
スーパーマーケットで店員として働く、あとみ(yumekomanga)さんが描いたのは、フォロワーから寄せられた店での体験談。
思わず「え?」というひと言が飛び出たという、4つのエピソードをご覧ください!
客の行動に思わず真顔
この『お願い』は聞き入れていいものか
せめて何か買っていってほしい
一体誰の…!?
クスッと笑えるものもあれば、あまりの衝撃に開いた口が塞がらなくなってしまうようなものもある、4つのエピソード。
あとみさんは以前も、『「え?」と思った体験談』をテーマに漫画を描いていました。
しかし、今回のトップバッターを飾る『売り物のトウモロコシを勝手に剥く客』の話は、特に大きな衝撃を読者に与えたようです…!
想像のはんちゅうを超えていく客たちに、さまざまな声が寄せられています。
・おいしさを確認したいのだろうけれど、ありえない!売り物だよー!
・暗証番号は何かトラブルがあったら嫌だから、頼むのはやめてほしい…!
・選挙の話は『あるある』ですね。「まだ未成年なので!」って断っていました。
人の考え方は、それぞれ異なるもの。
今日も全国の店員は、「え?」というひと言をのみ込みながら、いろんな人とコミュニケーションを取っているのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]