trend

こんな言葉ほしかった… 猫のひと言に「救われる」「涙出た」の声相次ぐ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1児の母である、ふるえるとり(@torikaworks)さんが「疲れた時に思い浮かんだ」というキャラクター『ほめてくれるねこちゃん(通称ほめねこちゃん)』。

Twitter上でも話題になった『ほめねこちゃん』は、どんなにささいなことでも全力でほめたたえてくれます。

多くの人が癒された、『ほめねこちゃん』の漫画を一部ご紹介します!

お母さんってエライにゃん

ワーママと専業主婦、どちらもエライにゃん

洗濯物たたむのってエライにゃん

家事や育児は『当たり前』のことしてとらえられがちなため、誰かにほめてもらう機会が少ないものです。

ほめねこちゃんの言葉に、救われた気持ちになった人もいるのではないでしょうか。

ちなみに、ほめねこちゃんには、ほかにも仲間がいるようですよ。

漫画を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。

・可愛い。こんな猫が一家に1匹ほしい!

・なんか生きる希望がわく。癒された。

・まさに、いってほしい言葉だった。ありがとう。

子育て中のお母さんや主婦に限らずとも、人はそれぞれの日々を懸命に生きています。

「ちょっと疲れたな…」と思った時は、この『ほめねこちゃん』を想像して、自分自身に労いの言葉をかけてあげると気持ちが楽になるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@torikaworks

Share Post LINE はてな コメント

page
top