突然シューズを脱ぎ始めた男性店員 目を丸くする客を横目に彼がとった行動とは?
公開: 更新:

出典:Facebook

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- Myrna Kines
アメリカの大手スーパー『ウォルマート』を訪れた、マーナ・カイネスさん。そこで、彼女はフィルという男性店員の行動に驚くことに…。
見て見ぬ振りはできない
彼女が店の入り口近くに来た時です。仕事をしていたフィルさんが急に、彼女の前で靴を脱ぎ始めました。
一体何事かと目を点にしている彼女を横目に、フィルさんはそのままホームレス男性に近づいていきます。
すると、先ほどまで自分が履いていた靴を、ホームレス男性に与えたではありませんか!当然、彼は靴下のみ。しかし、そんなことは気にかけていない様子で、仕事に戻ったのでした。
後でわかったことですが、実はフィルさん自身も10代の頃に辛いホームレス生活を経験していたのだそう。
そんな彼にとって、昔の自分と同じホームレスの存在を無視することはできなかったのです。
「あなたみたいな優しい店員がいるってことを伝えたいから、写真を撮らせて!」
フィルさんの行動に心を打たれたマーナさんは、思わずそう声をかけていました。すると、彼は恥ずかしそうにしながらも、カメラに向かって笑顔を見せてくれたのでした。
ピンク色の靴下の理由
マーナさんが写真を撮ろうとした時です。ふと彼が履いているピンク色の靴下が目に留まり、その理由を聞いてみたところ、意外な答えが返ってきたのでした。
「最近、祖母が乳がんで亡くなったんだ。彼女を偲んで、ピンク色の靴下をはいているんだ。」
ピンク色は、乳がんのサポートカラーでもあります。彼は、亡くなったおばあさんを思ってこの靴下を選んでいたのでした。
ホームレスだけでなく、自分の亡くなったおばさんのことも思い続ける彼の優しい心にとても感動したマーナさん。彼の写真と、メッセージを添えてFacebookに投稿しました。
すると、その投稿はアメリカのメディアで取り上げられることになり、多くの人がマーナさん同様に心を動かされたよう。
「みんな彼みたいな優しさを持った方がいいよね」「未来に希望が持てるよ」とフィルさんを称えるコメントが多くよせられています。
誰かを気遣う心の優しさは、常に持っていたいもの。その素晴らしさを、フィルさんが教えてくれた気がします。