subculture

配達員の『気遣い』がありがたい! 忙しい時に届けにくると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アパレル店では、忙しさに波があります。

客が多い時は、接客以外の作業ができないことも珍しくありません。

アパレル業界で働く、渡とら(torawatari)さんも、駅ビル内の店舗で日々忙しく働いています。

すると、商品を運んでくれる顔なじみの配達員と、あることができるようになりました。

渡さんが接客中で、荷物を取りに来れないことを察した配達員は、ジェスチャーで意思を伝えました。

対する渡さんも出荷があることを視線や表情、ジャスチャーなどを駆使して伝達。初対面から半年も経てば、言葉を交わすことなく意思疎通ができる関係になっていました。

駅ビル内にいる配達員について「ドア開けてくれたり、エレベーター待ってくれたりと優しい」と、渡さんは改めて感謝の気持ちをつづっています。

相手のことをよく見て状況を察し、柔軟に対応する配達員に救われている人は多いでしょう。

一つひとつの気遣いが、ありがたく思えますね。


[文・構成/grape編集部]

candy.nakaeさんの漫画

スーパーマーケットで驚きのギャップ!いつもは無口な店員が子供にした『特別な接客』いつも無愛想なスーパーマーケットの店員の『ギャップ』が?Instagramで公開されたエッセイ漫画に注目が集まっています。

接客業の漫画

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」レジで男性に声をかけられた店員。まさかの申し出に耳を疑ってしまいます!

出典
torawatari

Share Post LINE はてな コメント

page
top