trend

客を見て吹き出した『セブン』店員 理由に「オチまで最高」「なんて優しい世界…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画

ほほ笑みの国』と呼ばれる、タイ。

由来については諸説ありますが、おおらかで温厚な性格の持ち主や、笑顔を見せる人がタイ人に多いことから、そう呼ばれることが多くなったといいます。

タイを訪れたヨハヌン(yohayoha.7)さんが描いたのは、まさにタイの温かさが伝わってくるエピソードでした。

タイの『セブン-イレブン』で財布とパスポートを失くしたことに気付き?

日本のコンビニエンスストア『セブン-イレブン』は海外進出を行っているため、タイでも見慣れた『7』の看板を目にすることがあります。

ヨハヌンさんは、『セブン-イレブン』で食べ物を購入し、いつものように支払いを済ませようとしたのですが…海外旅行でもっともあってはならない重大なミスに気付きました。

なんとか財布とパスポートが入ったバッグを見つけ、コンビニに戻ってきたヨハヌンさん。

すると、店員は先ほどヨハヌンさんがレジに持ってきた品を取り出し、笑顔で会計を再開してくれたのです!

きっと、ヨハヌンさんが戻ってきた時にすぐ会計ができるよう、手元に残してくれていたのでしょう。その優しさと、笑顔の温かさに、ヨハヌンさんは「世界一のコンビニだ!」と思ったといいます。

その後、なぜか箸の代わりにつけられた竹串2本を頑張って使いこなし、ヨハヌンさんはおいしいカップラーメンを口にしたそうです。

世間一般が抱く、『おおらかで笑顔が素敵』というタイ人のイメージをそのまま描いたような、今回のエピソード。

漫画を読んだ人からは、ヨハヌンさんのバッグが無事に見つかったことを祝福するほか、「オチまで最高」「なんて優しい世界…」といった声が上がっています。

タイにある『世界一のコンビニ』は、海を越えて多くの人に笑顔を届けてくれたようです!


[文・構成/grape編集部]

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
yohayoha.7

Share Post LINE はてな コメント

page
top