接客業

「接客業」に関する記事一覧ページです。

店員のエッセイ漫画

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?

サブカルBy - grape編集部

第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない…

接客業の漫画

電話対応をした店員 ベテラン店員に「感じが悪い」と言われた理由が?

サブカルBy - grape編集部

第68回『椅子に座るのは禁止…?』 ベテランの先輩店員から飛び出たのは、ねぎらいでもアドバイスでもなく、「座って電話をするのはやめなさい」という注意! きっと先輩に悪意はなく、ただ礼節の大切さを伝えたかっただけなのでしょ…

漫画の画像

「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由

サブカルBy - エラチヒトシ

レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。 「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。 漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(…

candy.nakaeさんの漫画

「あれは幻…?」スーパーの店員、自分には無愛想なのに3歳の息子には…

サブカルBy - grape編集部

よく行くお店で、『ちょっと印象に残る店員』に出会ったことはありませんか。 仕事ぶりが丁寧だったり、笑顔が素敵だったり…ふとした瞬間に目を引くこともありますよね。 3歳の息子さんを育てる、仲江キャンディ(candy.nak…

接客業の漫画

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」

サブカルBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアなどで買い物をした際、たびたび耳にする「テープをお貼りしますか?」という言葉。 レジ袋の有料化により、マイバッグを持ち歩くほか、品物をそのまま受け取る人が増えまし…

接客業の漫画

母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」

サブカルBy - grape編集部

第67回『娘がいないんです!』 幼い子供が何をするのかは、親でも予測できません。だからこそ、ほんの少し目を離した隙に、迷子になってしまうのです。 大切な我が子が突然いなくなったら、「今頃、泣いているのではないか」「まさか…

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」

サブカルBy - grape編集部

店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、…

接客業の漫画

『日傘』をレジに持ってきた年配男性客 恥ずかしそうにしていた理由が?

サブカルBy - grape編集部

第66回『みんなの夏の必需品』 40℃を超えることもざらにあり、もはや『酷暑』といえる現代日本の夏。直射日光を防いでくれる日傘は、もはや身体を守るためのアイテムといえるでしょう。 しかし、昔は『女性が持つオシャレなアイテ…

接客業の漫画

高齢男性客「はしみっつ!」 店員が割り箸を3つ渡したら…「そっちかーい!」「これは笑う」

サブカルBy - grape編集部

他者とコミュニケーションをとる上で起こりがちなのが、聞き間違い。 親しい人との日常会話ならともかく、仕事中に起こった場合は、笑いとクレームのどちらにつながるかとハラハラしてしまいますよね。 接客中に起こった、まさかの『聞…

page
top