子供が倒した商品を戻す店員 すると、通りすがりの女性が?「まさにグッジョブ!」
公開: 更新:


クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

運動をし終えたマーモット 息を切らし、水飲み場に向かうと…「最後の顔に笑った」2025年5月、マーモット専門のカフェ『マーモット村』が東京都中野区にオープンし、話題を集めています。そんな『マーモット村』を初体験した時の出来事を漫画に描き、自身のInstagramで公開したのは、おのあまね(@onoamane)さんです。個性豊かなマーモットたちをまったりと観察していると…。

電話対応をした店員 ベテラン店員に「感じが悪い」と言われた理由が?バックヤードで電話対応をした店員。すると、ベテランの年配店員がまさかの一言!
- 出典
- yumekomanga
幼い子供との外出は、親にとって苦労の連続。元気いっぱいな我が子から、目を離さないように気を付けていても、予想できない展開に見舞われることがあります。
2025年7月20日、あとみ(yumekomanga)さんが描いたのは、店員として働くフォロワーが寄せた体験談。
コンビニエンスストアで働く店員は、ある日、幼い子供が品物で遊んでいる光景を目にしました。
まだ社会の常識を知らない子供は、時に、他人へ迷惑をかけてしまうことがあります。きっと母親は、店側に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだったことでしょう。
母親の日々の苦労や、謝罪の気持ちが伝わってきたからこそ、店員は誤解のないよう、手助けしてくれた女性に経緯を伝えたのです。
店で繰り広げられた、人の温かさが伝わるやり取りに、多くの人から反響が上がりました。
・なんて素敵な優しさの連鎖!朝から泣いた。
・通りすがりの女性、グッジョブ!自分も、こういった場面に遭遇したらすぐ動ける人になりたい。
・中には「子供のやったことだから」と謝らない親もいる中、この母親はえらい。きっとその後、我が子をちゃんと諭したと思う。
我が子の失敗を誠心誠意で謝った母親と、そんな母親の苦労をくみ取った店員。そして、店員を助けようとした通りすがりの女性…。
自然と相手を思いやることのできる、彼女たちのような人が増えたら、この世の中はもっと『優しい世界』に近付くことでしょう。
[文・構成/grape編集部]