trend

子供がじっと見つめるその先には…大事なことを教えてくれたレジの店員

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Facebook

アメリカのインディアナ州にある、ターゲットというスーパーにイシュメル ギルバートさんという19歳の青年が働いています。

イシュメルさんのレジに並んだサラ ビグラーさんは、「彼から優しさと忍耐強さを教えてもらった」と、ある画像をFacebookに投稿しました。

なぜこんなに待たされないといけないの?

娘と息子を連れて、レジで会計を待っていたサラさん。彼女の前には一人のおばあさんが会計をしており、カゴの中身が少なかったのですぐに済むと思っていました。

まだ幼い息子の体調が悪かったこともあって、急いで帰りたかったサラさんでしたが、前のおばあさんの会計が予想以上に長い…。

イライラして待っていたサラさんでしたが、おばあさんの様子をよく見てみると、あることに気付きました。

震える手で小銭を数えるおばあさん

おばあさんは震える手で財布から小銭を一枚一枚出していました。

それを「yes, mam」と丁寧に対応し、せかしたりイライラする様子なく一緒に確認するイシュメルさん。どうやらおばあさんは、商品を個別に、そしてすべて小銭で支払いたかったようです。

支払いが終わった後も、「エコバックが買えるだけのお金は残っているかしら?」とおばあさんに尋ねられ、別のレジまでエコバックを取りに向かい、荷物を入れてあげていたイシュメルさん。彼の一連の対応は、とても丁寧で柔らかな優しさに包まれていたそうです。

サラさんは、イシュメルさんの行動をじっくりと観察していた娘を見て、『この子は自然と優しさや忍耐強さを教わっていると感じた』と話しています。

忙しすぎる毎日に余裕がない時、自分にも人にも厳しくなってしまうことがあります。そんな時は少し休憩をして周りを見渡してみると、何か大事なことに気付けるかもしれません。

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
Facebook

Share Post LINE はてな コメント

page
top