
猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】
サブカル愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。 一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。 2025年10月1…
grape [グレイプ]
「エッセイ漫画」に関する記事一覧ページです。
愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。 一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。 2025年10月1…
全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。 医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。 2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_…
第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない…
ノスタルジーあふれる、昭和後期~平成初期の日本。 当時を生きてきた人も、そうでない人も、『あの頃』に思いを馳せる瞬間があるのではないでしょうか。 そんな時代を過ごした自身の記憶を手繰り寄せ、情緒のある出来事や風景を漫画に…
近年SNSを中心に人気が上昇している、リス科に属する動物の、マーモット。 2025年5月にはマーモット専門のカフェ『マーモット村』が東京都中野区にオープンし、話題を集めています。 そんな『マーモット村』を初体験した時の出…
好奇心おうせいで無邪気なことが多い、子供。 家事や仕事で忙しい親は、そんな子供の相手をできない時もあるでしょう。 2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれん…
レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。 「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。 漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(…
よく行くお店で、『ちょっと印象に残る店員』に出会ったことはありませんか。 仕事ぶりが丁寧だったり、笑顔が素敵だったり…ふとした瞬間に目を引くこともありますよね。 3歳の息子さんを育てる、仲江キャンディ(candy.nak…
スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストアなどで買い物をした際、たびたび耳にする「テープをお貼りしますか?」という言葉。 レジ袋の有料化により、マイバッグを持ち歩くほか、品物をそのまま受け取る人が増えまし…
育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。 育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。 1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは…