お母さん

「お母さん」に関する記事一覧ページです。

赤ちゃん連れの親子の写真

母「必ず声をかけられる」 2歳児を見ると?「声出た」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供にとって、もっとも身近な大人である親は、あこがれの存在でもあるのかもしれません。 定番の遊びである『おままごと』だけでなく、親の姿を見て「自分もやる!」といい出すなど、大人のマネをしたがることは多々あります。 赤…

ゴムボールの画像

4歳娘の発想に『10万人』がキュン! 「心洗われた」「大人には思いつかない」

トレンドBy - grape編集部

床や壁に当てると、大きく跳ね返ってくる、ゴムボール。 動きが面白く、子供の頃に夢中になって遊んだり、集めたりしていた人も多いでしょう。 ゴムボールを見た娘の『願い』とは? 4歳の娘さんを育てる母親の、こびとやさん(@ko…

ポメラニアンの写真

母親との散歩を終えた犬 もう1度散歩に行けた理由が?「吹いた」「策士やな」

トレンドBy - grape編集部

犬にとって散歩は、1日の中で楽しみな時間の1つでしょう。 1日に何度も散歩に出かけられるならどれほどいいかと、思っているかもしれません。 中には、中には、たくさん散歩に行きたいあまり、とんでもない行動を起こす犬もいるよう…

あとみさんの漫画

母親「ありがとうは?」 シールを貼ってもらった男の子 店員にお礼をいうかと思いきや…

トレンドBy - grape編集部

コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで買い物をしている時、親切な店員と出会うことがあるかもしれません。 業務中の忙しい時間にもかかわらず、笑顔を絶やさずにレジを担当したり、商品の場所を優しく教えてくれたりしたら、…

生け花の写真

母が飾った生け花 まさかの活用法に「理解して二度見した」「センスに嫉妬」

トレンドBy - grape編集部

華道は日本を代表する、わびさびを感じさせる文化です。 花を生け、枝や草木を組み合わせることで生み出された、美しい作品の数々。部屋に飾っていると、自然と心が落ち着きますよね。 伝統的な流派もある中、あえて型に囚われず、自己…

夏目葉太(@infragirl644)さんが作った番号札

『イヤイヤ期』の息子がノリノリに! 母のアイディアに「天才現る」

トレンドBy - grape編集部

1歳半頃から始まるといわれる、子供の『イヤイヤ期』。 子供が、何に対しても「イヤ!」と拒否するため、多くの親や周囲の大人はお手上げ状態になってしまうでしょう。 『イヤイヤ期』のアイディアに反響! 2人の子供を育てる、夏目…

子供の写真

ホームセンターで植物を見る2歳児 母親が「触らないで見てね」と声をかけると…?

トレンドBy - grape編集部

日常生活の中で、子供は親の注意を受けながら、日々学習をしています。 親子の間に、信頼関係が築けているのであれば、子供は親のいうことに忠実になるでしょう。 「触らないで見ようね」といわれた2歳児  ある日、2歳の息子さんを…

『LINE』のトーク画面

母親「ハンバーグなのに」 長男からのLINEに「必死すぎ」「強い意志を感じる」

トレンドBy - grape編集部

家族でそろって食事をとる場合、人数分の食材を一気に調理する必要があり、準備にひと苦労するでしょう。 急な外食などで誰かが欠け、せっかくの料理が余ってしまうと、残念な気持ちになる日もありますよね。 長男からの連絡が… 3児…

page
top