lifestyle

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

そうめんの写真

夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。

しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。

新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の素株式会社のウェブサイトで、食欲をそそられるレシピを発見しました。

それが『やみつき!無限そうめん』。下記の材料を用意して、早速作ってみました!

材料(2人分)

そうめん 4束

A 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2

A 「丸鶏がらスープ」 小さじ4

豚ひき肉 150g

B しょうゆ 小さじ1

B 砂糖 小さじ1

B 酒 小さじ1

C 小ねぎの小口切り 適量

C 刻みのり 適量

C 揚げ玉 適量

卵 2個

【味の素パーク】 ーより引用

まずは、そうめんを表示通りにゆでて、水気をしっかりと切りましょう。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真
『やみつき!無限そうめん』を作る写真

水気を切ったそうめんを2つの器に分けて盛り、『A』を加えます。『A』の分量は2人ぶんなので、それぞれの器に半量ずつ入れてください。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真
『やみつき!無限そうめん』を作る写真

よく和えたら、そうめんの味付けは完了です。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真

続いて、豚ひき肉を耐熱容器に入れたら、『B』を加えて混ぜます。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真
『やみつき!無限そうめん』を作る写真

ふんわりとラップをかけ、600Wに設定した電子レンジで1分30秒加熱しましょう。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真

いったん取り出して混ぜたら、再び1分から1分30秒加熱します。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真
『やみつき!無限そうめん』を作る写真

しっかり火を通して、よくほぐしたら、豚ひき肉そぼろの完成です。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真

先ほどのそうめんの上に、豚ひき肉そぼろをのせます。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真

さらに、『C』のトッピングをそれぞれ適量のせましょう。

『やみつき!無限そうめん』を作る写真

最後に卵をのせたら、『やみつき!無限そうめん』の完成です!

『やみつき!無限そうめん』の完成写真

ひと口食べてみると、鶏だしとごま油が絶妙にマッチしていて、とてもおいしい!

ネギと刻みのりの風味、揚げ玉のカリカリとした食感が、どれも相性がよく、抜群の組み合わせです。

器に盛り付けた時は「量が多いかな…」と思いましたが、筆者も夫もぺろりと平らげてしまいました。

火を使うのはそうめんをゆでる時だけなので、暑い日でも手軽に作れます。

手間はかけたくないけれど、満足感のあるランチを食べたい人におすすめですよ。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『ナンプラー味玉』を作る写真

「つまみ用にストックして」 夫が絶賛した味玉のレシピ、使った調味料は?卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

豆腐の写真

豆腐が化けた! 意外な味付けに「夫が気に入った」【脱マンネリおかず】豆腐はいろいろな料理に使えてとても便利な食材ですよね。 しかし、豆腐メインの料理となると、冷奴や揚げ出し豆腐などワンパターンになりがちです。 そこで「豆腐料理のレパートリーを増やしたい」と思い探したところ、株式会社Miz...

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top