キンタロー。町のお坊さんがつけた本名とは? 「しっくりくるから不思議」「知らなかった」の声
公開: 更新:


溶き卵にほんの少しの…? 上沼恵美子、ギャル曽根、ロバート馬場がそれぞれ玉子焼きに入れたものとは玉子焼きを作るときの裏技は?ギャル曽根さん、上沼恵美子さん、馬場裕之さんの玉子焼きを作るときのコツをまとめて紹介しています。

「何やってるの?」「最高すぎる」 杏がフランス観光地で、一緒に撮影したのは?フランスで家族と一緒に暮らしている、俳優の杏さん。自身のYouTubeチャンネルやSNSでは、日々の暮らしの様子を発信しています。2025年8月23日、杏さんがInstagramで公開したのは、フランスのパリにあるエッフェル塔や凱旋門を訪れた際の写真でした。
芸能界の中には、本名ではなく芸名を使って活躍している人もいます。
本名を少し変えたり、漢字を変更したりする人もいれば、まったく関係のない名前を芸名にしている人もいるでしょう。
バラエティ番組『何か“オモシロいコト”ないの?』(フジテレビ系)では、そんな芸名を使ったコーナーを実施。
5つの名前の中から、ゲストの本名を当てるという企画です。
2025年8月1日の深夜に放送された回では、お笑いコンビ『シソンヌ』の長谷川忍さんと、アイドルグループ『timelesz』の菊池風磨さん、モデルで俳優の井桁弘恵さんが、チャレンジをしました。
キンタロー。の本名に「似合う」「ぴったり」
ゲストで登場したのは、お笑いタレントのキンタロー。さん。
井上陽子、佐野愛美、田中志保、木原真穂、牧村彩の5つの名前の中から、本名を当てます。
キンタロー。さんは、「町のお坊さんが付けました」と、本名の由来を紹介。
少しずつ絞る中で、3人は『田中志保』を選択し、見事正解しました。
「なんでキンタロー。なの?」と聞かれると、芸名を考えている時に不思議なことがあったそうで…。
街中にある看板で目に留まったのが、『金太郎』だったため、芸名に使用したのだとか。
キンタロー。さんは、以前から自身のSNSなどで本名を公開していました。そのため、聞いたことがある人もいたかもしれませんね!
『ちっちゃいことは気にするな』のフレーズでブームとなった、お笑いタレントのゆってぃさんも登場。
藤堂雄太、酒井忍、結城鉄平、宇野徹、佐野優里の5つ中から選ぶ予定が、ポロっと本人が答えをいってしまう事態に…。
ゆってぃさんは、本名の『藤堂雄太』という名前から芸名を付けたようです。
【ネットの声】
・似合いますね!本名って、なんかしっくりくるから不思議。
・本名が絡むと、素が見られる感じがして面白い!本名とイメージがぴったり。
・知らなかったです!ゆってぃが本名をいっちゃう流れに爆笑しました!
芸名で活動していても、5つの選択肢から本名を当てられるのは、名前や人となり、雰囲気が合っているからなのでしょう。
名前の奥深さを感じますね!
[文・構成/grape編集部]