entertainment

キンタロー。町のお坊さんがつけた本名とは? 「しっくりくるから不思議」「知らなかった」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キンタロー。さん

芸能界の中には、本名ではなく芸名を使って活躍している人もいます。

本名を少し変えたり、漢字を変更したりする人もいれば、まったく関係のない名前を芸名にしている人もいるでしょう。

バラエティ番組『何か“オモシロいコト”ないの?』(フジテレビ系)では、そんな芸名を使ったコーナーを実施。

5つの名前の中から、ゲストの本名を当てるという企画です。

2025年8月1日の深夜に放送された回では、お笑いコンビ『シソンヌ』の長谷川忍さんと、アイドルグループ『timelesz』の菊池風磨さん、モデルで俳優の井桁弘恵さんが、チャレンジをしました。

キンタロー。の本名に「似合う」「ぴったり」

ゲストで登場したのは、お笑いタレントのキンタロー。さん。

井上陽子、佐野愛美、田中志保、木原真穂、牧村彩の5つの名前の中から、本名を当てます。

キンタロー。さんは、「町のお坊さんが付けました」と、本名の由来を紹介。

少しずつ絞る中で、3人は『田中志保』を選択し、見事正解しました。

「なんでキンタロー。なの?」と聞かれると、芸名を考えている時に不思議なことがあったそうで…。

芸人になりたくてしょうがなくて、いろんな思いで諦めてたけど、いざなるって決めた時に、不思議と街を歩いていたら『居酒屋金太郎』とか『焼肉屋金太郎』とかパッと見たら『試写室金太郎』ってあって『キンタロー』ってつけろって。すごく気になり始めた。

何か“オモシロいコト”ないの? ーより引用

街中にある看板で目に留まったのが、『金太郎』だったため、芸名に使用したのだとか。

キンタロー。さんは、以前から自身のSNSなどで本名を公開していました。そのため、聞いたことがある人もいたかもしれませんね!

『ちっちゃいことは気にするな』のフレーズでブームとなった、お笑いタレントのゆってぃさんも登場。

藤堂雄太、酒井忍、結城鉄平、宇野徹、佐野優里の5つ中から選ぶ予定が、ポロっと本人が答えをいってしまう事態に…。

ゆってぃさんは、本名の『藤堂雄太』という名前から芸名を付けたようです。

【ネットの声】

・似合いますね!本名って、なんかしっくりくるから不思議。

・本名が絡むと、素が見られる感じがして面白い!本名とイメージがぴったり。

・知らなかったです!ゆってぃが本名をいっちゃう流れに爆笑しました!

芸名で活動していても、5つの選択肢から本名を当てられるのは、名前や人となり、雰囲気が合っているからなのでしょう。

名前の奥深さを感じますね!


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

天野ひろゆきさんとgrapeのコラボ企画『グレープクリームチーズパイ』

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

出典
何か“オモシロいコト”ないの?kintalo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top