lifestyle

「そうめんばっかりで飽きた…」 夏の救世主になった簡単レシピとは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ピエトロ風ラーメンサラダ』を作る写真

夏休みに入ると、子育て中の人は、毎日の昼食作りに頭を悩ませるのではないでしょうか。

筆者もまさにその1人。考えるのも億劫で、例年はそうめんが多く、飽きてしまいがちでした。

パッと作れそうで夏らしいメニューはないかと探していた時、株式会社ピエトロ(以下、ピエトロ)のウェブサイトでよさそうなレシピを発見!

この夏の救世主になるかも…と感じたので、紹介します。

『ピエトロ風ラーメンサラダ』の完成写真

レシピ名は『ピエトロ風ラーメンサラダ』。

これまで、ラーメンにドレッシングをかけて食べようと思ったことはなかったのですが、コンビニなどではよく見かけますね。

材料はこちらです!

材料(2人前)

中華麺 2玉

リーフ野菜 30g

トマト 中1個

ツナ 70g

コーン 40g

ピエトロドレッシング 和風しょうゆ 大さじ4

ピエトロ – 美味しいドレッシングとパスタを ーより引用

ドレッシングは、カロリーと油分をカットした『ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ』を使っても、おいしく作れるそうですよ。

まずは、中華麺を袋の表示通りにゆで、氷水で冷まして水気を切ります。

『ピエトロ風ラーメンサラダ』を作る写真

中華麺を器に盛り、その上にリーフ野菜、くし切りにしたトマト、ツナ、コーンをのせていきましょう。

『ピエトロ風ラーメンサラダ』を作る写真

最後に、上からドレッシングを回しかけていきます。

筆者は、『ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ』を使用しました。

『ピエトロドレッシング 和風しょうゆ』の写真

あっという間に完成!彩りが鮮やかで気分が上がります!

『ピエトロ風ラーメンサラダ』の完成写真

食べた家族からは「冷やし中華みたい!さっぱりしてていいね」とのコメント。食べやすかったようで、ペロリと完食していました。

具材をツナをハムにするなど、好みでトッピングを楽しむのもいいですね!

夏休みを乗り切る一品になりそうなレシピ。みなさんもぜひ試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
株式会社ピエトロ

Share Post LINE はてな コメント

page
top