lifestyle

「箸が止まらん」「夏に最高」 切ったキュウリをジッパー袋に入れて…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ピリ辛きゅうり』を作る写真

夏が旬の代表的な野菜といえば、キュウリ。

キュウリがたくさん入った大袋が安く売られていると、つい手に取ってしまう人も多いのではないでしょうか。

しかし、キュウリは水分を多く含んでいるので、傷みやすいという難点が…。

この記事では、そんなキュウリの大量消費に役立つレシピを紹介します。

筆者は以下の材料で作ってみたので、参考にしてください。

【材料(2人ぶん)】

・キュウリ 2本

・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1杯

・水 小さじ1杯

・コチュジャン 小さじ1杯

・ごま油 小さじ1杯

・すりおろしニンニク 小さじ2分の1杯

まずは、キュウリを拍子木切り(ひょうしぎぎり)にします。

ポリポリとした食感を残したかったので、この切り方にしましたが、ほかの切り方でもOKです。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真

ジッパー付き保存袋に、めんつゆ大さじ1杯と水小さじ1杯を入れて混ぜましょう。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真
『ピリ辛きゅうり』を作る写真

コチュジャン小さじ1杯、ごま油小さじ1杯、すりおろしニンニク小さじ2分の1杯も加え、さらによく混ぜます。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真
『ピリ辛きゅうり』を作る写真
『ピリ辛きゅうり』を作る写真

漬け込みダレが完成しました。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真

ここに、先ほどのキュウリを入れ、袋の上からよく揉み込みましょう。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真

キュウリ全体に漬け込みダレがいきわたったら、空気を抜きながらジッパーを閉じます。

『ピリ辛きゅうり』を作る写真

このまま冷蔵庫に入れ、10〜20分ほど味を馴染ませたら完成です!

漬け込み時間が長すぎると、キュウリから水分が出て味が薄まってしまうので、注意してください。

お好みで、刻みのりやゴマをのせてもおいしいですよ。

『ピリ辛きゅうり』の完成写真

ポリポリとしたキュウリの食感と甘辛いタレがクセになって、箸が止まらない逸品です。

買いすぎてしまったキュウリの大量消費にはもちろん、あと一品が足りない時にもおすすめ!

調味料を混ぜて揉み込むだけで簡単に作れるので、この夏ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

Share Post LINE はてな コメント

page
top