フライパンに渦巻きを描いて… 焼き上がったモノに「子供が喜ぶ」「これは天才」
公開: 更新:


フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...
丸い形に焼き上げて、たっぷりの生クリームやメープルシロップなどをかけて食べるとおいしい、パンケーキ。
フライパン1つで手軽に作れることもあり、自宅でおやつなどに作る人もいるでしょう。
そんなパンケーキの新しい食べ方を提案したのは、ひで(hide_jitanrecipe)さんです。
今までのパンケーキのイメージを覆す調理法に、驚きの声が上がりました!
ぐるぐる楽しい!もじゃパンケーキ
ひでさんが紹介したのは、その名も『もじゃパンケーキ』。
一般的に丸い形に焼き上げるパンケーキですが、ひでさん流の作り方は生地を丸く広げないそうで…。
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料(1個ぶん)】
・ホットケーキミックス 80g
・牛乳 60㎖
・卵 1個
・イチゴ 適量
・バナナ 適量
・ホイップクリーム 適量
・粉糖 適量
・メープルシロップまたはハチミツ 適量
・ミント お好みで
ボウルにホットケーキミックス、牛乳、卵を入れて混ぜたら、ソースボトルまたは絞り出し袋に移しましょう。
フライパンに油をひいて、弱火で熱したら、中心から円を描くように生地を絞り出します。
表面がプツプツとしてきたらトングなどで器に盛り付け、バナナ、イチゴ、ホイップクリーム、粉糖、お好みでミントをトッピングしていきましょう。
仕上げにメープルシロップかハチミツをかけたら完成。なんとも不思議な、麺状のパンケーキができ上がりました!
フォークでグルグルと巻いて食べれば、まるでパスタのような料理に見えますね。薄く焼いているため、いつもと違った食感を楽しめるでしょう。
ひでさんによると、ベーコンやハム、卵をのせればおかずとしてもアレンジできるのだとか。親子で一緒に作っても楽しめそうですね。
ありそうでなかった、パンケーキの斬新な食べ方には多くの反響が上がりました!
・初めて見ました。食べてみたい!
・この発想はなかったわ〜!斬新だし子供が喜びそう。
・早く焼けていいかも~!これは天才。
・パスタみたいなパンケーキですね!次作る時にやってみたい。
パンケーキの新たなおいしさが発見できそうな、ひでさんの一品。
いつもと『ひと味違う』パンケーキを作ってみたい時に、挑戦してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]