「これは思い付かなかった」 簡単3ステップで作れる、JA全農の『もち茶漬け』レシピ
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @zennoh_food
毎日3食自炊をするのは、大変なこと。
どれだけ料理が好きでも、簡単なもので済ませたいという日は誰にでも訪れるものでしょう。
超簡単『もち茶漬け』がおいしそう
ご飯を簡単に済ませたい人に向けてレシピを公開したのは、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)です。
「ご飯も炊いてないしパンもないし麺をゆでるのもだるい、でも何かささっと食べたい」という時には、『もち茶漬け』がおすすめなのだとか。
いわずもがな、作り方は簡単で、たったの3ステップで完成します。
1.餅を焼く。
2.焼いた餅をお椀に盛り、お茶漬けのもとを入れる。
3.お湯を注ぐ。
電子レンジやトースターで餅を焼いたり、電気ケトルでお湯を沸かしたりすれば、ほぼ家電に任せきりで準備を済ませることができます。
洗い物が少なく済むので、料理をしたくない日や、ササッとご飯を済ませたい人にもピッタリ。
また、切り餅は賞味期限が長いため、正月などに余らせた餅がある人は、効率的に消費させることもできて一石二鳥ですね!
「絶対においしい」「ズボラな私にも作れそう」「これは思い付かなかった」などの声が寄せられています。
おいしく手軽に食べられるとあり、むしろ、切り餅を常備したくなるかもしれません…!JA全農の『もち茶漬け』で、自分をねぎらってはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]