農家が教える、枝豆の間違いない食べ方 「最高」「めっちゃビールが進む」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- @iwasakifarm
定番のおつまみの1つである、枝豆。
塩ゆでにするだけでも、もちろんおいしいですが、頻繁に食べていると飽きてしまう人もいるかもしれません。
神奈川県三浦半島にある農業法人『岩崎ファーム』のTwitterアカウント(@iwasakifarm)では、簡単な枝豆のアレンジレシピを紹介していました。
その名も『ペペロン枝豆』。同アカウントの担当者いわく「食べる手が止まらなくなるおいしさ」だといいます!
極ウマすぎる『ペペロン枝豆』
作り方はとても簡単です。材料は、枝豆とオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩のみ!
はじめに、袋のラップ『アイラップ』に枝豆を入れ、600Wの電子レンジで6分加熱します。
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れて弱火で炒め、電子レンジで加熱した枝豆を絡めたら完成です!
焦げやすいニンニクは、うまみをオイルに染み込ませるように弱火でじっくり炒めるのがポイント。
投稿には「おいしそう!」「飯テロすぎる。食べたい」「今日帰ったらこれを作ろう」といった反響が寄せられました。
また、すでに試した人からは「頻繁に作ってる!めっちゃビールが進むよ」といったコメントも。
暑い季節に、キンキンに冷えたビールを用意して堪能すれば、至福のひと時が味わえそうですね…!
6月頃から旬を迎える枝豆の『間違いない』アレンジレシピ。気になる人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]