trend

玄関の光景に『7万いいね』のワケ 小4男子が置いたのが…「すごい子供がいたものだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関に広がるタオル

人からもらった『優しさ』に感動した経験はありますか。

2025年8月1日、Xでは小学4年生の男の子が見せた『心遣い』が反響を呼びました。

エピソードを投稿したのは、母親のY(@y_psychologist)さん。息子さんが見せた行動に「親より立派すぎる」と感激したといいます。

この日、Yさんは帰宅時に雨に降られたとか。家に帰って玄関を開けると、思わぬ光景が広がっていたそうで…。

玄関に広がるタオル

「ただいま~」と玄関を開けたら、玄関に濡れた足で上がれるようにバスタオルが敷いてあり、髪やバッグを拭くためのタオルも用意してあった。

なんと、留守番中の息子さんが、Yさんのためにタオルを用意してくれていたのです!

雨が降っていることに気付いた息子さんは、そろそろ帰宅する母親の状況を察して、このような行動をとったのでしょう。

小学4年生にして、先回りの気遣いができるとは、とても立派ですよね。息子さんの行動には、称賛のコメントが相次ぎました。

・すごい子供がいたものだ。将来が楽しみですね。

・心温まる投稿をありがとうございます。涙が出そう。

・こういうのを思いやりというのですよね。息子さんに賞をあげたい。

ちなみに、中学2年生の長女も、別の日に「雨、大丈夫だった?」とバスタオルを手にして、Yさんを出迎えてくれた時があったといいます。

子供たちは、普段から両親や周囲の人の優しさに触れているからこそ、自然と相手を気遣った行動ができるのでしょう。

素敵な家族のエピソードは、多くの人の心を温めてくれました。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
@y_psychologist

Share Post LINE はてな コメント

page
top