大葉があれば1分で完成! 夏でも食欲が湧く『ご飯のお供』が…
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

家族でドライブ中の『悩み』が消える? ジッパー付き袋の意外な使い道に33万『いいね』この記事では、後部座席の人が退屈せずに過ごせる、ジップロックを使ったライフハックを紹介します。
- 出典
- kiyo.recipi
grape [グレイプ] lifestyle
夏にかけて旬を迎える、大葉。さわやかな香りが特徴で、料理の風味付けや彩りをもたらす食材として、重宝するでしょう。
一方で、料理に使うのが少量のために使い切ることが難しく、余らせてしまう人もいるのでは。
そんな大葉が、くせになる『ご飯のお供』と化すレシピを、きよ(kiyo.recipi)さんがInstagramで紹介しました。
作るのは、わずか1分で完成する『大葉ふりかけ』です!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・大葉 10枚
・ごま油 少量
・塩 適量
・ごま 適量
まず、しっかりと大葉を洗ってください。
洗った後は、キッチンペーパーなどを使って水気を拭き取りましょう。
次に、フライパンにごま油をひき、両面がパリッとするまで焼いてください。
最後に、お好みの量の塩とごまを振れば、完成です!
きよさんいわく「無限に食べられる」というほどのおいしさといいます。
ご飯にかけても、おにぎりにしてもよし。おつまみやおやつとして、そのまま食べるのもよさそうですね。
簡単に作れる『大葉ふりかけ』の投稿には大きな反響があり、3万件を超える『いいね』が付きました。
・おいしそう…。簡単だし、なんて素晴らしいアイディア!
・なかなか大葉を使い切るのが難しいので、このレシピは助かります!私も作ってみます!
・暑い夏でも食欲が湧いて、ぱくぱくと食べられました。香ばしくておいしかったです。
食卓で『名脇役』の大葉が『主役』になるふりかけ。
暑さで食欲が落ちがちな夏でも、一度食べれば、箸が止まらなくなるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]