lifestyle

カットして穴に…? 超簡単おかずに「火も油を使わない」「リピ確定」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ちくわの写真

ちくわの穴の中にチーズを入れるだけで簡単にできる、チーズちくわ。

あと一品欲しい時のおかずやお弁当にもぴったりですよね。

甘辛く焼いたり、磯辺揚げ風にしたり、さまざまなアレンジができるのもよいところ。

雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)のウェブサイトで、おいしそうなチーズちくわのレシピを見つけたので、試してみたいと思います。

雪印メグミルクが公開中!『トロチくわ』を作ってみた

用意するのは、雪印メグミルクの『torochi モッツァレラチーズ入り』とちくわ、お好みの野菜だけ!

『torochi モッツァレラチーズ入り』は、ハンバーグやから揚げなどにかけるだけで、簡単にチーズ料理になるチーズソースです。

材料(作りやすい量)

torochi モッツァレラチーズ入り 適量

ちくわ 5本

【付け合わせ野菜】

ブロッコリー 適量

スナップエンドウ 適量

ミニトマト(赤・黄) 適量

雪印メグミルク ーより引用
「トロチくわ」の材料の写真

まずは、ちくわを食べやすい大きさにカットします。

「トロチくわ」を作る写真

ちくわを断面が見えるように皿にのせ、『torochi モッツァレラチーズ入り』を入れましょう。

「トロチくわ」を作る写真

モッツァレラチーズのような粘りがあってよく伸びるので、少し苦戦しました。

「トロチくわ」を作る写真

すべてのちくわにチーズを入れたら完成です。あっという間にできてしまいました!

「トロチくわ」を作る写真

とろりとしたチーズがつややかで、食欲をそそりますね。

「トロチくわ」の完成写真

食べると、ちくわの塩気や旨味とチーズのマイルドさが合わさり、ひと違ったおいしさです。

穴に入れるのがやや大変でしたが、これはリピートしたい一品。

「いつものチーズちくわに飽きてきちゃった…」という人におすすめですよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
雪印メグミルク株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top