lifestyle

トウモロコシご飯はこう作る! 農家が教える方法に「最高すぎる」「いいこと聞いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トウモロコシご飯

・ご、ご飯が見えない…。

・いいことを聞いた。やってみます!

・これは気絶するうまさ。ご飯が何杯でもいけるやつ。

・え、芯も入れるのですね。

・これはたまらない。最高すぎるだろ。

そんな絶賛の声が寄せられたのは、農業法人岩崎ファームのXアカウント(@iwasakifarm)の投稿。

同アカウントは、トウモロコシを使った炊き込みご飯のレシピを公開しました。

作り方はとてもシンプルです。米が入った炊飯器にトウモロコシの粒と芯を入れて炊くだけ!

早速、作り方を見てみましょう。

【材料】

・トウモロコシ 3本

・米 3合

・塩 小さじ1杯

まずは、トウモロコシの芯の周りの粒を包丁でそぎ落とします。炊飯器に米とトウモロコシの粒を入れ、あとは塩を加えて炊いてください。

ここでポイントなのは、トウモロコシの芯も一緒に入れるという点です。芯を入れると、おいしいダシが出るといいます。

3合の目盛りまで水を入れ、塩を加えて炊いてください。

トウモロコシご飯

「トウモロコシが入るぶん、水は多めのほうがいいのでは?」と思うかもしれませんが、トウモロコシから水分が出るので、水は少なめで大丈夫だといいます。

炊きあがりは、このようになります。

トウモロコシご飯

めっちゃ贅沢…!

見ているだけで、トウモロコシのいい香りがしてきそうですね。

素材の味を楽しむなら、味付けはシンプルに塩だけがおすすめなのだとか。もちろん、バターやコショウをかけるのもいいでしょう。

トウモロコシの甘みや優しいダシの風味が効いて、何杯でもご飯が進むこと間違いなし。

あなたもトウモロコシをぜいたくに使った炊き込みご飯を、作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

混ぜてレンチンするだけ! サツマイモで作った『バター』に「家族が大喜び」旬のサツマイモを使った「サツマイモのバター」レシピが話題。レンジで簡単に作れて、子どもが「もっと食べたい!」と喜ぶほどの甘くてコクのある味わい。トーストやおやつにもぴったりな秋の人気レシピです。

撮影:エニママ

家族が大絶賛した『つくね』 材料に使ったのは…?「旨味とコクが段違い」「食べる手が止まらん」塩昆布の旨味で味付け不要!チーズを加えて混ぜて焼くだけの簡単つくねレシピを紹介。材料4つ・10分で完成するのに、家族が奪い合うほどのおいしさ。忙しい日の夕食にもぴったりです。

出典
@iwasakifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top