lifestyle

子供が「かけるとおいしいね!」 食パンの上にのせたのは…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食パンの写真

朝の定番といえばトースト。毎朝食べるものだからこそ、味に変化をつけたい日もありますよね。

本記事では、そんな時にぴったりのトーストアレンジを紹介します。

バターや練乳を使ったスイーツ系のアレンジレシピで、とても簡単に作れますよ!材料は以下の通りです。

【材料】

・食パン(6枚切り) 1枚

・バター 適量

・練乳 適量

・バナナ 1本

練乳の写真

最初に好みの焼き加減になるまで、食パンをトースターで焼きましょう。

練乳バタートーストを作る写真

食パンが焼けたら、バターを全体に塗ります。

練乳バタートーストを作る写真

バターを塗った食パンに、薄くスライスしたバナナを並べましょう。

練乳バタートーストを作る写真

この時点で食べ応えのあるトーストになりそうですが…仕上げに登場するのが練乳です!

練乳バタートーストを作る写真

仕上げに好みの量をかけたら完成です!

練乳バタートーストの完成写真

早速、完成したトーストを食べてみました。

練乳の濃厚でミルキーな甘さが食パンと相性抜群で、まさにスイーツのようです。おいしいのでカロリーなんて気にしていられません…。

一緒に試食した筆者の子供も「練乳をかけるとおいしいね」と、あっという間に1枚を完食!

今回はバナナを使いましたが、ほかのフルーツでも作ってみたくなりました。

練乳とバターを使った背徳感たっぷりながら、コクと甘さがクセになるトーストアレンジ。

朝食やおやつに試してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

天ぷらをサクサクにするには? 企業が教える意外なポイントに「納得」「助かる」【揚げ物調理テク4選】サクサクの天ぷらは「家で作るのは難しい」と思っていませんか。天ぷらは揚げ物の中でも技術が必要になりますが、下ごしらえをしっかりすることでおいしく揚げられます。自分史上最高の天ぷらを作りたい人は、ぜひチェックしてください。

「フライパンより簡単?」 ホットサンドメーカーで焼くステーキに「最高」「やってみる」【肉の調理テク4選】フライパンでステーキを焼くと「どうもうまく仕上がらない」という人は、フライパンの代わりに『ある調理器具』を使ってみましょう。たったの6分で柔らかくジューシーなステーキが焼き上がります。

Share Post LINE はてな コメント

page
top