果物

「果物」に関する記事一覧ページです。

撮影:キジカク

『もったいない』が解決! キウイのヘタの芯を簡単に取る方法に「無駄がない!」

ライフスタイルBy - キジカク

甘酸っぱさがおいしい、キウイ。ごわごわの見た目から想像もつかないグリーンの断面もきれいですよね。 そんなキウイ、皮をむく時に芯が残ったり、取ろうとして果肉を大きく切りすぎたりした経験はありませんか。 芯が柔らかい品種なら…

ドラゴンフルーツの写真 撮影:grape編集部

「食べる時には気を付けて」 ドラゴンフルーツを半分に切ったら、中が想像と違って?

ライフスタイルBy - 伊藤ゆい

旅先や移住先では、その土地ならではの食べ物を楽しみたいものですね。 マレーシアに行くと、常夏の国ならではの、さまざまなトロピカルフルーツを目にします。 マレーシア・ボルネオ島に暮らす筆者が、ある朝ローカルの市場で見つけた…

ヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

「これはリピート確定」  ヨーグルトにひと晩浸したのは…『大人のアレンジ』がたまらない!

ライフスタイルBy - ずいきゅう

そのまま食べても、ほかの食材と合わせてもおいしい、ヨーグルト。 あっさりとした味が食べやすく、身体にもいいため、好きな人は多いですよね。 筆者はある日、SNSで「プレーンヨーグルトに紅茶を入れて、ひと晩寝かせる」という投…

キウイ

キウイをまるごと冷凍してみたら… 使い道に「万能すぎ」「常備決定」【果物の食べ方4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

ビタミンCが豊富で、甘酸っぱい味わいが人気のキウイフルーツ。 しかし、皮をむく作業がちょっと面倒だと感じたことはありませんか。 包丁で切ると果汁が出てしまったり手がベタついたりと、意外と手間がかかるもの。 そんな悩みを一…

スイカ

大きくて切りづらいスイカが一変! 切り方に「天才!」「子供も喜ぶ」【果物の豆知識4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

スイカを食べる時、「大きくて切りにくい」「手やテーブルがベタベタになる」と感じたことはありませんか。 そんな悩みを解消する、画期的な切り方が話題になっています。 手軽に食べられて見た目もかわいく、家族や友人とシェアする時…

パイナップル

パイナップルの正しいむき方に「知らなかった」「これ真似する」【果物の下処理4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

トロピカルな香りと甘酸っぱさが魅力のパイナップル。 スーパーマーケットで丸ごと購入したものの、「どこまでむけばいいの?」と迷った経験がある人も多いでしょう。 つい厚く皮をむいてしまい、食べられる部分まで捨ててしまうのはも…

カスタードアップル(撮影:grape編集部)

枝豆の隣にあった『見たことない果実』を家で食べてみると?「切った瞬間に…」

ライフスタイルBy - 伊藤ゆい

常夏の国、マレーシアでは、日本ではあまり見かけない珍しい果物が楽しめます。 2025年10月現在、マレーシアのボルネオ島に暮らしている筆者が、ローカルの市場に買い物に行った時のこと。 枝豆と同じカゴに入って売られていたも…

パパイヤの写真(撮影:grape編集部)

マレーシア移住後、よく食べる黄色いフルーツは? 「熟すとメロンのような味」

ライフスタイルBy - 伊藤ゆい

日本は四季があり、季節ごとに旬の果物がありますよね。梨やリンゴがスーパーマーケットで出回るようになると、秋を感じるでしょう。 2025年10月現在、年間を通して高温多湿の国、マレーシアに暮らす筆者。日本の季節の移ろいを少…

page
top