果物

「果物」に関する記事一覧ページです。

マンゴーの写真

赤は甘い?緑は未熟? 販売店に聞いた『おいしいマンゴーの選び方』

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

夏はマンゴーのおいしい季節。トロピカルフルーツの代表格ともいえるマンゴーですが、黄色のほかに、赤色と緑色のものを見たことがあるかもしれません。 赤色のマンゴーと緑色のマンゴーは何が違うのでしょうか。 マンゴーの産地といえ…

パイナップルの選び方は色だけじゃない!甘い品種と酸っぱい時の対処法もご紹介

パイナップルの選び方は色だけじゃない!甘い品種と酸っぱい時の対処法もご紹介

ライフスタイルBy - grape編集部

パイナップルは、購入後に食べ頃を迎える『追熟』をしない果実といわれています。そのため、購入時の見分けが非常に重要です。 見分け方といっても「見た目が青っぽいパイナップルを避けるだけ」などということではありません。 実はパ…

パイナップルの鮮度を保つ保存方法とは?日持ち期間の目安や劣化のサインも解説

パイナップルの鮮度を保つ保存方法とは?日持ち期間の目安や劣化のサインも解説

ライフスタイルBy - grape編集部

パイナップルは、甘くてジューシーなトロピカルフルーツとして人気が高いものの、保存方法を誤ると鮮度が落ちやすくなるといわれています。 特に、カット後は乾燥や酸化が進みやすく、風味や食感が損なわれる可能性があるため、適切な保…

パイナップルの写真

パイナップル缶の汁、飲む?捨てる? 『Dole』のおすすめは…

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

パイナップルの缶詰に入っている液は、甘くておいしいですよね。 この液のファンは少なくないようで、中には「果肉を食べた後に全部飲む」という人もいるのだとか。 では、パイナップル缶に入っている液とは、どのようなものなのでしょ…

「水気を拭き取ってからラップで包んで」 ブドウ冷凍のコツに「霜がつかない」「食感バッチリ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ブドウを買いすぎたり、家族が食べきれずに余らせたりすることはありませんか。 新鮮さを保ちたい時は、『30秒でわかる暮らしのアイディア』を発信している、いずみん(izumin_kurashi)さんが紹介する保存方法がおすす…

page
top