entertainment

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炒める写真

※写真はイメージ

夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事に嬉しい一品ですよね。

しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、2025年7月25日にお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、YouTubeチャンネルで紹介した『無水キーマカレー』です。

朝のバラエティ番組『ラヴィット!』(TBS系)のカレー王企画で、馬場さんを優勝に導いたレシピだといいます!

約18分で完成、ロバート馬場直伝『無水キーマカレー』

材料はこちらです。

【材料(2~3人ぶん)】

・合いびき肉 100g

・タマネギ 2分の1個

・ナス 1本

・コーン(缶詰) 50g

・カットトマト水煮 200g

・ニンニクチューブ 5cm

・ショウガチューブ 5cm

・コンソメ 大さじ1杯

・めんつゆ 小さじ1杯

・ウスターソース 小さじ1杯

・カレーパウダー 小さじ2杯

・ご飯 茶碗1杯分(1人前)

まずは、みじん切りにしたタマネギを油はひかずに強火で炒めます。

水分の多いタマネギは、油なしでも焦げる心配が低く、馬場さんによれば「焦げてもイイ感じの苦みになる」とのこと。

続いて、ひき肉を投入。ひき肉から出る油は、旨味としてナスなどの野菜が吸収します。

ニンニクチューブとショウガチューブを入れてコクをプラス。切っておいたナスを入れて、さらに炒めましょう。

カットトマトの水煮、コンソメ、めんつゆ、ウスターソース、カレー粉を投入。

最後に缶詰のコーンと煮汁を入れて甘みを付けて、全体的に火が通ったら完成です!

調理時間18分ほどで簡単にできる『無水キーマカレー』には、絶賛の声が寄せられました。

・さすがカレー王!おいしそうです。

・油が少ないから罪悪感がないですね。身体によさそう。

・暑い時にサッと作れるのが嬉しい!

馬場さんによると、細かく切れば、どんな野菜を使ってもいいとのこと。また、キノコ類や、野菜の皮を入れても、おいしいそうです。

冷蔵庫に残っている食材をうまく消費できる、ありがたいレシピですね!


[文・構成/grape編集部]

フワちゃんの写真

今度は“リング上”へ! フワちゃんが選んだ意外な再スタートと、ファンからの応援メッセージ2025年11月7日、お笑いタレントのフワちゃんが、女子プロレス団体『スターダム』に入団したことを報告しました。自身のSNSで、「みなさまご無沙汰しております」と前置きしたうえで、想いをつづっています。

ギャル曽根さんの写真

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

出典
煮込み時間0分「ラヴィット!カレー王企画」で優勝した無水キーマカレー!初心者でもできちゃう超ズボラレシピを伝授

Share Post LINE はてな コメント

page
top